台風の記事一覧

台風に関するニュース一覧です。

自分が“加害者”になることも?台風10号で暴風による“飛来物”に警戒 接近前に対策を【Nスタ解説】

自分が“加害者”になることも?台風10号で暴風による“飛来物”に警戒 接近前に対策を【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

6年前に関西を直撃し、あらゆるものを“凶器”に変えた台風21号。今回の台風10号も同じような強い風に警戒が必要です。南波雅俊キャスター:日本列島を縦断するおそれも出てきた台風10号ですが、最新の進路図から見ていきます。気象予報士 広瀬駿さん:現在、強い勢力の台風10号ですが、海水温の高いところを通っていきますので、さらに発達します。28日(水)は非常に強い勢力で、このときの中心付近の風の強さは最大瞬間風速60m…

続きを読む

【台風10号】予報円が大きく進路予測難しいのはなぜ? 国交省気象防災アドバイザーが考える2つの理由「行く手を阻まれている」「太平洋高気圧のはり出し」

【台風10号】予報円が大きく進路予測難しいのはなぜ? 国交省気象防災アドバイザーが考える2つの理由「行く手を阻まれている」「太平洋高気圧のはり出し」|TBS NEWS DIG

強い台風10号は、日本の南を発達しながら北上し、27日から28日にかけて奄美地方に非常に強い勢力でかなり接近する見込みです。その後、29日以降は西日本に接近するおそれがあります。台風10号の特徴。それは、進路予測の難しさだと、国土交通省の気象防災アドバイザーは指摘します。強い台風10号は、26日15時には日本の南にあって、1時間におよそ20キロの速さで西北西へ進んでいます。中心の気圧は980ヘクトパスカル…

続きを読む

JR東海 身延線を含む静岡地区の在来線で計画運休などの可能性 台風10号の西寄り進路に伴う運転計画の変更

JR東海 身延線を含む静岡地区の在来線で計画運休などの可能性 台風10号の西寄り進路に伴う運転計画の変更|TBS NEWS DIG

JR東海は台風10号の進路西寄り接近に伴い、これまで発表の運転計画から変更すると発表しました。それによりますと台風10号の接近に伴い、沿線での大雨や強風が予想されており、今後の台風の進路や勢力次第では、29日から31日を中心とした一定期間で、JR身延線を含む静岡地区の在来線で、計画運休を実施する可能性があるとしています。また、27日、28日についても台風の進路や影響などによっては、急きょの運転見合わせ等が発生す…

続きを読む

高知の天気 台風10号の影響で雨雲が広がる 西部は警報級の高波となるおそれ 東杜和気象予報士が解説

高知の天気 台風10号の影響で雨雲が広がる 西部は警報級の高波となるおそれ 東杜和気象予報士が解説|TBS NEWS DIG

台風10号は今後北西に進み、29日以降進路を北東へ変えて、九州に接近・上陸するおそれがあります。予想される24時間降水量は29日の夕方までで県内全域で300ミリと、大雨となるおそれがあります。予想される波の高さは28日に中部と東部で7メートル、西部で8メートルと大しけとなる見込みです。予想される最大瞬間風速は県内の陸上と中部・東部の海上で30メートル、西部の海上で35メートルと、看板が落ちてきたり、物が飛んできた…

続きを読む

台風10号は30日に県内に最接近か 直撃するおそれも 最新の気象情報に注意を 大分

台風10号は30日に県内に最接近か 直撃するおそれも 最新の気象情報に注意を 大分|TBS NEWS DIG

強い勢力で北上する台風10号。当初の予想より西を進み今後の進路次第では大分県内を直撃するおそれも出てきました。(気象庁会見)「台風は今後暴風域を伴い、非常に強い勢力で西日本から奄美地方に接近する恐れがあります」強い台風10号は日本の南にあって1時間に20キロの速さで西北西に進んでいます。今後、発達しながら北上し、予報円の中心付近を進むと県内には30日頃、最も接近する見込みです。この影響で、県内は28日から3…

続きを読む

27日(火)は晴れても天気急変に注意 南予海上は高波に 台風10号の影響は?

27日(火)は晴れても天気急変に注意 南予海上は高波に 台風10号の影響は?|TBS NEWS DIG

気象予報士の竹之熊和也が徹底解説!“くま天”<27日(火)の天気ポイント>晴れても天気急変に注意。南予海上は高波に。<27日(火)の天気>晴れ間はありますが、湿った空気の影響で雲が広がりやすく、雨や雷雨となる所がある見込みです。最低気温は平野部では26度前後の予想です。最高気温は35度くらいまで上がるでしょう。熱中症警戒アラートが発表されています。室内ではエアコンを適切に使ってください。<台風10号>強い台風10…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ