世の中のありとあらゆるものを忖度なしに検証し、独自ランキングを紹介するMBS「サタプラ」の『ひたすら試してランキング』。MBS清水麻椰アナウンサーが秋の「カップラーメン醤油味」を徹底調査。ひたすら試してわかった、“サタプラ的おすすめベスト5”を発表した。
東西のレジェンドが参戦!「醤油と小麦の香りが合わさったものが究極の…」
今回は、スーパーやコンビニで買える人気のカップラーメン醤油味13種類を比較。チェックポイントは、①かやく ②コストパフォーマンス ③麺の味 ④スープの味 ⑤全体の味 の5項目で、各項目10点満点の合計点で総合ランキングを決定した。
味に関する審査には、横浜に店を構え、ミシュランガイド東京で4年連続ビブグルマンを獲得した「らぁ麺すぎ本」杉本康介さんと、8年連続で食べログ百名店に選出された大阪・なんばの「麺屋丈六」丈六達司さんという東西ラーメン界のレジェンドが協力した。
おいしい醤油ラーメンについて、杉本さんは「まずは醤油の香りがしっかりすること。そしてラーメンを食べた時に両方の味がしっかりすること」。丈六さんも「麺をすすったときに鼻から抜ける醤油や小麦の香りが合わさったのが、究極のおいしい醤油ラーメンやと思います」と語り、カップ麺をプロならではの目線でチェックした。
忖度なしにひたすら「カップラーメン醤油味」を徹底調査。買って失敗しない、おすすめベスト5とは!?