台風の記事一覧

台風に関するニュース一覧です。

停電はいまだ県内18市町村で2万戸以上 台風10号影響 鹿児島県(午後5時)

停電はいまだ県内18市町村で2万戸以上 台風10号影響 鹿児島県(午後5時)|TBS NEWS DIG

台風10号の影響で、31日午後5時現在、鹿児島県内では、いまだ2万戸以上で停電が続いています。九州電力によりますと、31日午後5時現在で、県内で停電しているのは、17市町村の2万2140戸です。県内およそ99万の契約戸数の2.2パーセントが停電しています。停電しているのは市町村別で多い順に、南さつま市で5500戸、枕崎市で5360戸、南九州市で3740戸などです。九州電力送配電では、順次、復旧作業を進めていて、喜界島、十島村、…

続きを読む

「今回はひどかった」台風10号で浸水した住宅 暑さ戻る中 住民が撤去や復旧作業 大分

「今回はひどかった」台風10号で浸水した住宅 暑さ戻る中 住民が撤去や復旧作業 大分|TBS NEWS DIG

台風10号による大雨で川が氾濫した大分県由布市では住宅の浸水被害が相次ぎ、31日朝から住民が撤去作業に追われました。台風10号は31日午後3時には和歌山県の潮岬の南を東南東に進んでいて、県内は31日朝、強風域を抜けました。台風に伴う大雨で由布市湯布院町では宮川が氾濫し、周辺の住宅で浸水被害が相次ぎました。晴れ間が戻った31日、住民が片づけ作業に追われ、床上浸水した住宅では畳をあげて泥を掻き出したり、家財道具…

続きを読む

台風10号“のろのろ迷走”で被害拡大 全国で死者6人、不明1人、けが127人に 紀伊半島沖合を“ゆっくり”東南東に

台風10号“のろのろ迷走”で被害拡大 全国で死者6人、不明1人、けが127人に 紀伊半島沖合を“ゆっくり”東南東に|TBS NEWS DIG

各地に記録的な大雨をもたらしている「台風10号」ですが、JNNの調査によるこれまでの人的被害は全国で死者6人、不明者1人、けが人は127人にのぼっています。きょう午後には三重県で線状降水帯が発生するなど、各地で局地的な豪雨被害への警戒が続いています。現在、台風10号は紀伊半島の沖合いを時速15キロのゆっくりとしたスピードで東南東に進んでいます。台風から湿った空気が流れ込み、この時間は、静岡県や関東で激しい雨の…

続きを読む

台風10号の大雨で地盤緩む 土砂災害に十分注意を  松山城の堀で歩道下の石積みが崩れる

台風10号の大雨で地盤緩む 土砂災害に十分注意を  松山城の堀で歩道下の石積みが崩れる|TBS NEWS DIG

 台風10号は愛媛県内から遠ざかりましたが、これまでの大雨で地盤の緩んでいるところがあるため、気象台は、土砂災害に十分注意するよう呼びかけています。 30日夜、愛媛県内を通過した台風10号は四国から遠ざかり、愛南町と久万高原町に出されていた土砂災害警戒情報は、31日朝、解除されました。 宇和島市や鬼北町などでは今月26日の降り始めからの総雨量が平年の8月の1か月分の雨量を超え、松山城の堀では…

続きを読む

【速報】三重・松阪市に「緊急安全確保」 31日14:15時点

【速報】三重・松阪市に「緊急安全確保」 31日14:15時点|TBS NEWS DIG

三重県松阪市は、31日午後2時15分に「緊急安全確保(警戒レベル5)」を発令しました。「緊急安全確保(警戒レベル5)」が発令されたのは阪内川流域の一部地域の16522世帯 33577人です。「緊急安全確保」が発表された地域では、すでに水害や土砂災害が発生しているか、災害の発生が差し迫っている状況です。ただちに命を守るための最善の行動をとってください。◆自治体による補足情報【発令事由】台風10号接近に伴い、市内全域…

続きを読む

”令和の米騒動”解消に期待 東北地方中心に「良」「やや良」 新潟県は2年ぶり「平年並み」 8月15日時点の作柄概況 

”令和の米騒動”解消に期待 東北地方中心に「良」「やや良」 新潟県は2年ぶり「平年並み」 8月15日時点の作柄概況 |TBS NEWS DIG

2024年産米の全国の作況・作柄概況(8月15日時点)が発表されました。猛暑や台風による大きな影響を受けず、青森県が「良」、北海道・秋田県・山形県など11道府県が「やや良」。去年は記録的な不作となった新潟県など31都府県は「平年並み」と予測されています。一方で、日照不足などの影響を受けた佐賀県など3県は「やや不良」となっています。作柄概況は二期作の田植えが終わっていない沖縄県を除く46都道府県が対象で、気象デ…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ