
SBCの特集
ニュースワイド特集

驚きの新事実!円墳と思ったが実は「前方後円墳だった…」発見したのは歴史好き「市民」現地を訪れて確信…長野市の荻原健司市長も「可能性が極めて高い…」

でも神主を継ぎたい…年間収入300万円未満の神社が約6割という現実の中…36歳男性が400年以上続く小さな神社を守りたいワケ

「声なき声をどう拾うか…」生きづらさを抱える人が気軽に集まれる居場所を…家庭とは違うもう一つの居場所、伝えたいのは「いつでも来て…」

「いただきますの意味がわかるのかな…」ジビエの調理体験や先進的な無農薬農法通じて次世代担う子どもたちへ伝える命の大切さ食の大切さ

触れて説明を聞いて匂いで感じるアート…視覚や聴覚など障がいがある人も誰もが芸術と出会う場に、県立美術館が取り組む「インクルーシブ・プロジェクト」

全盲は個性だ!「どんなことがあっても明るく前向きに…」失明する前に出会ったドラムと歩んだ半生…盲目のドラマーが自作の曲で伝えたかったコト

腹式呼吸が認知症の予防にも…!?日本生まれのスポーツ吹き矢、シニアがはまるワケは…仲間との情報交換や世間話が心の健康に

警察学校で新人研修中…18歳と26歳女性が厳しい訓練に耐え警察官を目指すワケ、そこには「女性だからこそ自分だからこそ」の志が…

脳に喝を入れる…!?その名も「脳喝倶楽部」って何?長寿県・信州発のシニアグループ…最高齢は89歳!ちょっと怖そうな名前の倶楽部が注目されているワケ
