
新着記事
7,035件 1641〜1660件を表示中

「奈半利のおじの家を残したい…」県外にいながら空き家を活用 高知県奈半利町に来週オープンの宿泊施設

「小学生の甲子園」の高知県予選はじまる 高知県内48チームが出場 優勝チームは8月に全国大会出場

「まんが文化への意識の底上げには至らなかった」2015年から開催 “最後の漫画家大会議”に漫画家15人集結

「おうちが外にあるみたいな感じ」“土佐のおきゃく”今年も大盛況 デカレンジャーのイベントも開催 3月9日まで

サッカーJ3・高知ユナイテッドSCは小林心がJ初ゴールを決めるもFC大阪に敗れ初勝利ならず【高知】

高知の“おまち”が宴会場に!土佐の「おきゃく」2025開幕 初日から中心街にぎわう

卒業生の答辞は英語で「Let's take on new challenge!」、高知県内公立高校で卒業式 約3700人が“新たな一歩”【高知】

「神様を描く画家」375万の点つむぎ、問い続けた‟生きる意味”…理学療法士20年のキャリア捨て、彼女が画家になったワケ

働き方改革の中いかに業務成果を上げるか 建設会社の社員がワークショップ

「自然の力利用した日本初の取り組みも」四万十川流域の環境再生へ 3月4日・5日に国際シンポジウム開催

釜揚げも体験「やばい!もう うまそう」 小学生が地元でとれる魚“ドロメ”について学ぶ

平和の大切さ伝えようと ヒョウ『ハチ』と兵士の銅像制作すすむ “二度と戦争が起きないように”との思い込め

高知の天気 土曜は晴れ 日曜は曇るもゴールデンウィークの頃のような暖かさに 東杜和気象予報士が解説

高知県で最大震度2の地震 高知市・安芸市で震度2 津波の心配なし

「脂が甘いね!こりゃーめった!うまい!」まるごと高知謝肉祭 土佐あかうしの魅力発信するイベント

「心が洗われるような、いい香りがします」山里に早春の風景 高知県宿毛市の梅園 これから見頃に

南海トラフ地震対策で『お湯』が出る浄水装置導入 南国市が市内の4中学校に

戦時中の格納庫『掩体』 建築過程や構造が明らかに 「平和の大切さを伝えられるようにしたい」

試作した模型は“600以上”「展望台」設計のため“公園全体”の模型を制作 若手建築家の“こだわり”詰まった新・五台山展望台
