
暮らし・マネーの記事一覧
2,093件 321〜340件を表示中

安芸市長選挙 元市議の新人、西内直彦氏が無投票で初当選【高知】

「ふだん通らない道や高速道路を運転するときは早めに休憩を」2025年上半期交通事故 死者10人 前年比減少も高齢者が半数以上【高知】

高知名物「アイスクリン」「カツオ・屋台ギョーザ」が大人気 高知のお盆休みスケッチ

「魚を捕まえたい!」お盆休み 仁淀川ではレジャーで多くの人が集まる中、水難事故を防ぐ活動も

「食べるものは自分で確保」高知市の92歳女性 “戦後の食糧難”厳しかった生活語る

「戦争を自分事としてとらえて」戦没者4万人の御霊祭る 高知市の護国神社で慰霊祭

終戦から80年 全国約310万人の戦没者を追悼 高知県からは53人の遺族が参列

「山沿いの天気やダムの放流情報などにも確認をして」水難事故防止へ 仁淀川で啓発活動

高知県出身の兵士 成岡正久さんが愛した「ヒョウのハチ」 実話を描いた絵本の原画展

「平和の大切さつなぐ」全国戦没者追悼式に高知県遺族団が出発

「JR予土線を盛り上げたい」高知・愛媛の高校生たちが連携 これまでの取り組みを高知・濵田知事に報告

「最初は受け入れられなかった」江戸時代のお金“藩札”を知る 高知城歴史博物館で企画展

8日ぶりの“熱中症警戒アラート” 四万十市江川崎は全国一位の暑さに 15日も続く見込み

市の“貯金”にあたる「財政調整基金」不足の見込み…5億円規模の費用削減のため、事業見直しを検討(高知市)

「こまめな点検を心がけることが重要」お盆の時期はロードサービスの要請が増加 JAFロードサービス担当者に聞く、車のトラブルを防ぐための注意点とは

「十何年かぶりに『菊の花』もやりました」島崎和歌子さんおかえり よさこい祭りに合わせ毎年恒例のふるさと納税寄付

「踊らにゃそんそん!」“ほにや”2018年以来のよさこい大賞に 踊り子たちが弾ける笑顔で演舞を披露

「前に前に進むよさこいを作りたいと思ってやってきた」よさこい大賞は“ほにや” 2018年以来の受賞

【交通規制】高知市で開催、納涼花火大会とよさこい祭りに伴う交通規制




















