
イベント・その他の記事一覧
1,135件 521〜540件を表示中

7月8日は語呂合わせで「なはの日」 那覇市役所にクラシックの調べ

「感性豊かな若い人にみてほしい」津嘉山正種さん 母校に朗読劇チケットを贈呈

レッサーパンダ「さくら」にメロメロ “誕プレ”のリンゴとサツマイモに舌をペロリ 名護・ネオパーク

結<ゆい>の心でつなげる文化 津嘉山大綱曳 21年ぶり開催へ

一期作米の収穫始まる 沖縄有数の米どころ・名護市羽地

「願 能登復興」の文字も 石垣市で凧あげ交流会 全国から愛好家が集合

沖縄からうた開き!読谷村で「うたの日コンサート」

「ミス沖縄」を廃止の沖縄観光コンベンションビューロー 年齢性別を問わない 新「観光大使」お披露目

リュウキュウヤマガメ 交通事故のけがから回復 やんばるの自然にかえる

シンポジウム「若者が考える基地と沖縄」 宜野湾市で開催

“ビーチから障壁をなくす” 障害のある子らが車いすを降りて海を満喫

デイサービスセンターのお年寄り 伝統芸能で元気に うるま市

沖縄食文化の発展へ切磋琢磨 第2回シェフ・オブ・ザ・イヤー

「オートバイの走行は第1通行帯のみ」全国でも珍しい沖縄の交通ルールが廃止へ 事故多発で41年前に始まった国道の交通規制

40日間の実習でマグロはえ縄漁 沖縄水産高校の実習生53人が大海原へ

毎年“建国”される「マンゴー共和国」大統領が味をPR 国民の義務は「積極的に購入、人に贈る」

エイサーの季節が到来「エイサーナイト」開幕 沖縄市

ゴーヤーとナーベラーでスーブ(勝負) 競ったのは大きさではなく「数」

本部町・海洋博公園で水辺の野鳥など観察するバードウォッチング
