いじめや家庭問題など悩みをかかえた子どもたちのために、電話相談窓口の受け付け時間を延長する「こどもの人権相談」強化週間が8月21日から始まりました。
21日から始まった「こどもの人権相談」強化週間は、夏休み明けの時期不安や悩みをかかえる子どもが増えることから毎年実施されているものです。

今月27日までの期間中、「こどもの人権110番」の電話相談窓口の平日の受け付け時間を延長し土日も対応できるようにしています。
人権擁護委員・伊波盛武
「お父さんお母さん、まわりの大人に悩みを打ち明けられないことがあると思う。私たちに電話してくれると一緒に考え、解決のためにお伝えしたいので電話をください。私たちは待っています」
「こどもの人権相談」はフリーダイヤルのほかLINEやメールでも受け付けています。
<こどもの人権110番>
▽0120-007-110(通話無料)
▽平日午前8時30分~午後7時
土日午前10時~午後5時
※8月21日~27日