企業団体献金廃止は半ば諦めも…「一歩でも前へ進める」

ーーー合意内容にある政治改革の政治とカネの問題で、維新は「企業団体献金」廃止を求めていましたが、2年以内に協議体を設置し、廃止に向けて協議ということです。
(大八木友之解説委員)「メディアで吉村代表は、企業・団体献金に関して自民党に飲んでもらうのは難しいとはっきり言っています。最初から諦めてるとも取れますし、そこで出てきた『議員定数削減』だけやろうとしてるというふうにとられるのはどうなんでしょうか」
(松井一郎氏)「政治なので、一歩でも前へ進め、少しでもマシな形を作っていく。これは国会議員だけの話だけではないので、自民党は企業・団体献金禁止はできません。自民党というのは地方議員が一生懸命支えていて、長い歴史の中で地方議員がそれぞれ活動するのに、企業団体から支部に寄付をいただいて活動しているわけです」
ーーー協議体は作るけど、維新の中でも無理だろうとある程度は覚悟している?
(松井一郎氏)「協議の中で入ってくるところと使い方を領収書で国民が見えるようにするなど、そういうところで、少しでもクリーンにしていくことが、僕は一歩前進だと思います」














