「ゲリラ豪雨なら5分~10分で冠水を起こすことも」

 奈良県大和高田市にある、近鉄・高田市駅下のアンダーパスは数年に1度、冠水で通行止めに。8年前に1m近くまで冠水し、車2台が水に浸かったこともあり、住民は危機感を募らせています。

 (近隣住民)「(アンダーパスの)なかで止まってしまったら、ちょっと怖いなと。運転時には(非常時に)窓を割る金づちを常備していた」
 (近隣住民)「初めて通る人はどれだけ深くなっているか分からないと思うので、そのまま車で行ってしまって沈んでしまうと思う。改善してほしいなと思います」

 道路を管理する県の土木事務所は、この道路は周囲より土地が低く水が集まりやすいこともあって、近年のゲリラ豪雨では、排水ポンプの能力を超えることがあると話します。

 (奈良県高田土木事務所 松田拓士所長)「昨今のゲリラ豪雨なら、5分~10分で冠水を起こすこともあります。(通行止めが間に合わない可能性も?)ありえます」

 さらに、道路のゴミが雨水に混じっていると本来の排水機能すら発揮できないことも…
24.jpg
 (松田拓士所長)「(排水)ポンプの吸い込み口にゴミがひっかかると、(ポンプの)能力を最大限発揮できない。そういうことによってゴミによる冠水も起こりえるので、道路にゴミを捨てないで。(ゴミによって)災害が起こると考えていただきたい」