GWの予算は前年比5%増

調査会社「インテージ」が先月発表したアンケートによると、ゴールデンウイークの予算は平均2万9237円で前年(2万7857円)よりも5%増加。
予算が増えると答えた人の半数以上が「円安・物価高」を理由に挙げています。
では、みなさんゴールデンウイークにいくら使いましたか?
GWお金の使い方は様々

東京→熊本へ旅行した人「旅費は全部で5人分で50万円くらい。あとこっちでプラスで使ってるから60万円から70万円くらい。たまになので、それくらい使っちゃおうかなという感じで。旅行に来たら物価高での節約は忘れて散財しちゃおうかなという感じで楽しんでます」

北海道→福岡・熊本へ旅行した人「大人2人の旅費、総額20万円くらい。物はすごく高くなってますけど、安い航空券とか宿泊のサイトとか。安い所を見つけながらうまくやりくりして旅費を抑えた」

鹿児島→福岡へ旅行した人「嫁の誕生日と結婚記念日が4日なので、旅費は50万円ぐらい」
Q家族4人で「はい」
Q何を買った?「財布、あとは洋服」

福岡→大阪へ旅行した人「旅費は7、8万円はしたんじゃないかな。例年に比べたら2割増しぐらい使っている。今後はできるだけ節約しようかなと思います」

福岡→熊本へ帰省した人「2万円ぐらい使ったんですけど、結局おじいちゃんとか親戚からお小遣いをもらってるので。プラスマイナスで5000円ぐらいしか使っていない」

飯塚市在住の人「パパの国の方に帰りたかったけど飛行機代が高いので。インドにいます。ちょっと日々のご飯とかを買うお金がかかるので行けない」

福岡→長崎へ旅行した人 孫「ハウステンボスに行きました。楽しかったです」
Q孫からアレ買ってとか言われますか? 祖母「言われますね。でも、かわいいから孫が。ついつい出してしまうんです。宿泊は1泊だったから宿泊費は私です。10万円以上使いました」