備蓄米を放出も…止まらぬ国産米の値上がり

(松本アナ)「きょう入荷した備蓄米の価格を見てみると、5キロひと袋が税抜きで、3280円。それに対して、通常の国産米はひと袋4500円前後。高止まりが続いています」

去年の米5キロの値段は約2千円だったそうですが、きょうは新潟県産「コシヒカリ」が税抜き4580円。北海道産の「ゆめぴりか」は税抜き4680円。備蓄米入荷の効果はほとんどありません。

(客)
「高いね。せめて4000円」
「びっくりだね。倍になってるね。農家さんが、もうかってくれてるならいいけど…」

今後は系列全店で合わせて毎週1000袋の備蓄米を入荷する予定と言いますが…

(三河屋 営業本部 金田克弥 部長)
「(Q:毎週1000袋となると在庫は?)足りてくると思う。逆に売れ行きも鈍化してくるかな」
「(Q:コメ相場の価格は?)コメ相場は問屋のことしの在庫次第になるので、6月くらいまで今の感じかなと思う」

主食のコメなのにまだ我慢を強いられる消費者は…

(客)
「麺類食べている。昼だけおにぎり」
「安いとこ探して買っている。(Q:何軒まわる?)5軒くらい」
「他のパスタ、うどんとか食べる機会は増えた」

農水省によりますとスーパーでのコメの平均価格は5キロ4214円で14週連続で値上がり。史上最高値を更新し続けています。