この地方のスーパーにも先週、備蓄米が並び始めましたが、「焼け石に水」という声があります。来週は3回目の備蓄米放出が予定されているものの、コメ全体では高止まりは依然として続いています。
(松本道弥アナウンサー 以下:松本アナ)「こちらのスーパー。米がずらりと並んでいますが、ここに置いてあるのが備蓄米。その中でも、太陽の恵みと書かれた商品100袋がきょう入荷されました」

きょうお邪魔したのは、小牧市内のスーパー。今朝8時には5キロの備蓄米が100袋、店頭に並びました。値段は税抜きで3280円です。
(70代)「安いね。(Q:この値段はうれしい?)そうだよね」
(50代)「他に比べたら(安くて)ありがたい(Q:決め手は?)値段」

この店では先週の金曜日から備蓄米を店頭に並べ始めたそうですが…
(三河屋 営業本部 金田克弥 部長)
「(Q:100袋はすぐ売れる?)100袋はすぐ売れちゃうと思う」
「(Q:どのくらいで?)きょうとあすくらい。人気がある。値段が安いので」

愛知、岐阜、滋賀で13店舗を展開していますが、先週の金曜に店頭に並べた無洗米の備蓄米は、ほとんどが翌日土曜までに売り切れになったそうです。
さらに、おととい小牧店に追加で入荷された備蓄米も2日間で約半分が売れる勢い。値段については…