転売する人「欲しい人にあげられるならいいかなと」
なぜ転売するのか。取材班はオークションサイトに出品している人物に接触し、話を聞きました。
(マンホールカードを転売している人)「(Qきっかけは?)もともと電車旅が好きで、山口県に行ったときにマンホールカードをもらった。家の片づけをしている時に、もしかしたら売れるんじゃないかと思って、実際に出してみたら売れたので、どんどんやってみようと思った。記念にもらったものをネットで売って、欲しい人にあげられるなら、それでいいんじゃないかなと思います」
出品の手間賃として1枚150円~約500円で売っているといいます。マンホールカードの転売で自治体が困惑していることを伝えてみると…
(マンホールカードを転売している人)「自治体によっては、はっきり市役所のホームページに転売禁止と書いてあるんですよ。そういう自治体のところはもらわないようにというポリシーでやっています。何回ももらって何回も出品している人もいると思いますが、自分はルールを守って1種類につき1枚しかもらわないと決めていますね」
現地に足を運んでほしいと願い、自治体が税金を使って配布しているマンホールカード。ファンの森川さんは出品者だけでなく、購入者も買う前にもう一度考えてほしいと言います。
(森川あやこさん)「交通費かけたり、時間がないから安易に買って集める方の気持ちも理解できなくはないですが、配布が終了してしまうことにもなりかねないと思うので、やめてほしいですね」