今、人気を集めている「マンホールカード」知っていますか?各地のご当地マンホールがデザインされたカードで、自治体が無料で配布しています。このマンホールカードの転売が相次いでいて、自治体や愛好家が憤っています。取材班は、オークションサイトで転売する出品者に接触しました。

ご当地マンホールが人気上昇中!漫画のキャラのデザインも

 大阪市中央区の大阪城公園。大阪府吹田市在住の森川あやこさんが20年以上愛してやまないものがあります。それが「デザインマンホール」。各地のご当地マンホールを求めて全国を巡っています。

 (森川あやこさん)「これはミャクミャクのマンホール。かわいいし、おすすめです」

 大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」が描かれたマンホール。その近くには、大阪市出身の漫画家ユニット・ゆでたまごさんが描いた「キン肉マン」のマンホールもあります。

 写真の撮り方にもこだわりが…

 (森川あやこさん)「回り込んで、(自分の)足先を必ず入れて撮ります。他人が撮った写真じゃなくて、私が撮った!みたいな。芸術です。路上の芸術作品」

 デザインマンホールはここ数年で人気が上がり、外国人観光客にも注目されています。知名度の向上や観光促進などを目的に自治体が制作。10年前からは、全国のデザインマンホールが集まるイベント「マンホールサミット」が年に一度開かれ、例年1万人以上のファンが押し寄せます。そこでは、マンホールの鉄板で焼いたホットケーキも。