浮いた時間で「勉強や子育てにも集中できる」

一宮西病院では1回3時間で約1万5千円のの家事代行サービスを約15%・オフの1万1000円ほどで受けられる福利厚生サービスを導入しています。
4人の子育てをする薬剤師の女性は。
(一宮西病院 士野鮎美 薬剤師)
「家の中が整っていると精神的にも安定する。普段できない薬の勉強や子育てにも集中できる。絶大な恩恵を得られた」

患者の状況次第では、時に激務もこなさなければならない医療従事者たちにとっては大きな手助けです。
(一宮西病院 法人本部人事部 井戸日菜さん)
「医療職は常に自己研鑽(けんさん)。入職して働きだしてからも常に勉強。看護師なら看護の勉強、薬剤師なら薬の勉強と続いていく。帰ってきた後に掃除が済んでいたり、ご飯が1週間分作られていたりすれば業務プラス勉強に集中ができる」
福利厚生の充実は働きやすさに直結しています。この「第3の賃上げ」は今後も会社側が無視できない大事な要素となっています。
CBCテレビ「チャント!」2025年2月20日放送より