アメリカ側から情報を得ていません
「個々の飛行訓練の内容等について、アメリカ側から情報を得られた際には、関係する公共団体へ提供しているところですが、お尋ねの、今月18日および19日における、愛媛県上空での飛行訓練について、アメリカ側から情報を得ていません」
「なお、空母着艦訓練実施についても、アメリカ軍の実施することなので、その内容についてお答えすることは困難です」
愛媛県によると、低空飛行する米軍機とみられる飛行機の目撃情報は、2020年度には過去最多の346件となっている。その後は減少傾向にあるものの、2023年度には、再び増加に転じている。

26日の夜、松山城上空を飛び越えていったKC-130J空中給油機。2022年12月21日には、同型機が伊方原発の上空を旋回する様子が目撃されている。
