鹿児島に関するニュース

鹿児島に関連するニュース一覧です

甲子園優勝・沖縄尚学の経済効果は仙台育英160億円の数倍!?沖尚フィーバーに沸く沖縄で、沖尚の経済効果を考えてみた!

甲子園優勝・沖縄尚学の経済効果は仙台育英160億円の数倍!?沖尚フィーバーに沸く沖縄で、沖尚の経済効果を考えてみた!|TBS NEWS DIG

夏の甲子園優勝に沸いた「沖尚フィーバー」。県内で巻き起こった様々な現象や裏側にあった出来事を振り返りながら、気になる経済効果についても専門家に話を聞きました。片野達朗アナウンサー「侍ジャパンU18の壮行試合、今年の夏、沖縄尚学が甲子園優勝したこともあって、沖縄県高校選抜とのゲーム、多くの方が球場につめかけています」優勝の立役者、沖尚のダブルエースの投げ合いとなった侍ジャパンU18と沖縄県高校選抜との壮…

続きを読む

はしか患者 鹿児島県内で6年ぶり確認 鹿児島市の30代男性

はしか患者 鹿児島県内で6年ぶり確認 鹿児島市の30代男性|TBS NEWS DIG

鹿児島県内で6年ぶりに「はしか」の患者が確認されました。鹿児島市は市内に住む30代の男性が「麻しん=はしか」に感染したと発表しました。はしかは感染力が強く、感染すると38度以上の熱や顔や腕など全身に発疹が現れます。鹿児島市によりますと患者は市内に住む30代男性で、先月7日に日帰りで福岡に移動。20日に発熱があり、その後、発疹が現れました。そして受診した医療機関から今月3日、はしか発生の届け出があったというこ…

続きを読む

華やか 風にそよぐ「金魚提灯」 鹿児島・日置市【かごしま南北600キロ】

華やか 風にそよぐ「金魚提灯」 鹿児島・日置市【かごしま南北600キロ】|TBS NEWS DIG

日置市から珍しい提灯の話題が届きました。その名も、「金魚提灯」。どのようなものなのでしょうか?鹿児島県日置市日吉町の郷土玩具を扱う「ぎゃらりー玩固」で、先月、「金魚提灯祭り」が開かれました。展示場の天井には金魚の形をした提灯がおよそ200個飾られ、風が通り泳ぐ姿は訪れる人の目を引きます。優雅に愛らしい夢幻の世界が広がっていました。提灯は胴体の部分の長さがおよそ20センチ、尾びれを伸ばすと40センチほどに…

続きを読む

夏休み中の海難事故は去年に比べ減少 釣りをしていた男性1人が行方不明 ライフジャケット着用を

夏休み中の海難事故は去年に比べ減少 釣りをしていた男性1人が行方不明 ライフジャケット着用を|TBS NEWS DIG

第十管区海上保安本部は、夏休み中に発生した海難事故の件数を発表しました。船舶、人身事故ともに去年に比べ減少しました。第十管区海上保安本部によりますと、鹿児島県内で今年7月から8月に発生した船舶事故は15件で、前の年より5件減りました。また、マリンレジャーによる人身事故は前の年より4人少ない6人で、このうち、釣りをしていた男性1人が依然、行方不明のままです。船舶・人身事故ともに減少した要因について、十管本…

続きを読む

霧島・姶良豪雨から約1か月 営業再開めど立たない温泉旅館 孤立した集落にヒガンバナ 一歩ずつ前に進む被災地の今 鹿児島

霧島・姶良豪雨から約1か月 営業再開めど立たない温泉旅館 孤立した集落にヒガンバナ 一歩ずつ前に進む被災地の今 鹿児島|TBS NEWS DIG

各地に大きな爪痕を残した霧島・姶良集中豪雨からまもなく1か月。日常を取り戻せたところがある一方、被災してまだ手つかずのところもあります。現地の今を取材しました。先月7日からの大雨では姶良市の住宅で裏山が崩れ1人が亡くなったほか、県内で5人がけがをしました。住宅被害は分かっているだけで全壊3棟、床上・床下浸水が合わせて1356棟です。各地で土砂崩れなども発生し、霧島市や姶良市を中心に今も通行止めが続いてい…

続きを読む

台風15号 5日に静岡県最接近か 8月に浸水被害の天竜区では住民から不安の声 =浜松市

台風15号 5日に静岡県最接近か 8月に浸水被害の天竜区では住民から不安の声 =浜松市|TBS NEWS DIG

鹿児島県沖にあった熱帯低気圧は、9月4日未明、台風15号に変わり、現在、北上を続けています。この台風の影響で気象庁は、静岡県にも線状降水帯が発生し大雨災害の危険度が高まる恐れがあるとして警戒を呼び掛けています。気象庁によりますと台風15号は、現在、鹿児島県の種子島付近の海上を北よりに進んでいるとみられます。この台風の影響で暖かく湿った空気が流れ込むため、静岡県内も大雨となる恐れがあり、5日にかけて予想…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ