鹿児島に関するニュース

鹿児島に関連するニュース一覧です

【台風15号】5日夕方から夜の初めごろにかけて静岡県に最接近か 線状降水帯による大雨災害の危険度高まると気象庁が警戒呼びかけ=静岡

【台風15号】5日夕方から夜の初めごろにかけて静岡県に最接近か 線状降水帯による大雨災害の危険度高まると気象庁が警戒呼びかけ=静岡|TBS NEWS DIG

鹿児島県沖にあった熱帯低気圧は、2025年9月4日未明、台風15号に変わりました。この台風の影響で気象庁は、静岡県にも線状降水帯が発生し大雨災害の危険度が高まる恐れがあるとして警戒を呼び掛けています。気象庁によりますと台風15号は、4日午前11時には種子島の南にあって北へ進んでいるとみられます。この台風の影響で静岡県内も大雨となる恐れがあり、気象庁は4日夜の初めごろから5日昼過ぎにかけて、県内にも線状降水帯が…

続きを読む

台風15号このあと鹿児島県本土に最接近 大雨や土砂災害に警戒

台風15号このあと鹿児島県本土に最接近 大雨や土砂災害に警戒|TBS NEWS DIG

熱帯低気圧がきょう4日未明台風15号に変わりました。このあと鹿児島県本土に接近する見込みで、大雨のおそれがあります。台風15号は種子島の南にあって1時間に30キロの速さで北に進んでいるとみられます。中心気圧は1002ヘクトパスカル、最大瞬間風速は25メートルで、種子屋久地方や県本土が風速15メートル以上の強風域に入っています。台風はこのあと夕方にかけて県本土にかなり接近する見込みで、大雨となるおそれがあります。…

続きを読む

台風15号 JR・海の便に乱れ 種子屋久高速船は全便欠航 交通影響 鹿児島

台風15号 JR・海の便に乱れ 種子屋久高速船は全便欠航 交通影響 鹿児島|TBS NEWS DIG

台風15号の影響で交通に影響が出ています。きょう4日の海の便で欠航となっているのは、種子屋久高速船、フェリー屋久島2、プリンセスわかさ、フェリー太陽IIの全便と、フェリーはいびすかす、クイーンコーラルクロスの一部の便です。JRの在来線は、日豊本線の霧島神宮と南宮崎の間、日南線の志布志と青島の間で始発から列車の運行を見合わせています。なお、空の便は、鹿児島と東京や大阪を結ぶ3便が新燃岳の降灰の影響などで欠…

続きを読む

「一番茶も日本一の鹿児島」茶業関係者集まる一番茶の品評会「内心ほっと、世界中のバイヤーも鹿児島茶に注目」

「一番茶も日本一の鹿児島」茶業関係者集まる一番茶の品評会「内心ほっと、世界中のバイヤーも鹿児島茶に注目」|TBS NEWS DIG

去年1年間の荒茶生産量、それに今年の一番茶の生産量ともに日本一となった鹿児島茶。この一番茶の品評会がきょう3日、鹿児島市で始まりました。県内では3月から5月にかけて収穫される一番茶の品評会。3日は茶商など14人が、県内18の市と町から出品された203点の形や色、香りなどを審査しました。気象条件に恵まれ良質な出来となったという今年の一番茶でも鹿児島は荒茶生産量が日本一となり、関係者からは期待の声が聞かれました…

続きを読む

日本一の養豚数・鹿児島「強い危機感」宮崎県で豚熱確認で緊急対策会議

日本一の養豚数・鹿児島「強い危機感」宮崎県で豚熱確認で緊急対策会議|TBS NEWS DIG

鹿児島県に隣接する宮崎県都城市で死んだ野生のイノシシが豚熱に感染していたことが確認されました。県境から3キロの場所です。県は、緊急の対策会議を開き、養豚農家に感染予防の徹底を呼びかけています。「豚熱」は豚やイノシシがかかる病気で、人には感染しませんが、強い伝染力と高い致死率が特徴です。豚熱に感染した死んだ野生のイノシシ2頭が発見されたのは、都城市御池町です。宮崎では今年10件以上確認されていますが、…

続きを読む

【ガソリン価格】 長野県のレギュラーは181.7円 前週より0.1円値下がり 全国平均は174.1円 鹿児島、長崎に続いて全国3番目の高水準

【ガソリン価格】 長野県のレギュラーは181.7円 前週より0.1円値下がり 全国平均は174.1円 鹿児島、長崎に続いて全国3番目の高水準|TBS NEWS DIG

石油情報センターによりますと、9月1日時点のレギュラー1リットルあたりの平均は181.7円で前の週より0.1円下がりました。全国平均の174.1円を7.6円上回り、鹿児島、長崎に続いて全国3番目の高水準です。周辺の県と比べると、愛知が168.2円、埼玉が169.3円、山梨が173.1円、新潟173.1円、群馬173.5円、富山174.4円、静岡174.6円、岐阜175.5円となっています。ハイオクは192.9円で前の週から0.2円下がったほか、軽油は162.6円で0.…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ