鹿児島に関するニュース

鹿児島に関連するニュース一覧です

JR鹿児島線 門司港ー博多間 12日は通常運行 11日は大雨で運転見合わせ JR九州

JR鹿児島線 門司港ー博多間 12日は通常運行 11日は大雨で運転見合わせ JR九州|TBS NEWS DIG

JR九州は大雨の影響で11日に運転見合わせとなっていた鹿児島線の門司港ー博多間について、12日は始発から通常通り運行する計画を発表しました。JR九州が発表した12日の運行計画によりますと、鹿児島線の門司港ー荒尾間は始発から通常運行となっています。鹿児島線の門司港ー博多間は、大雨の影響で11日は運転見合わせになっていました。下関と門司を結ぶ山陽線や小倉と大分を結ぶ日豊線、福北ゆたか線、長崎線なども始発から通常…

続きを読む

8月の記録的な大雨 盆の帰省時期に重なり多くの人に影響

8月の記録的な大雨 盆の帰省時期に重なり多くの人に影響|TBS NEWS DIG

先週、鹿児島に大雨特別警報をもたらした前線が北上。大気の状態が非常に不安定となった影響で山口県内では9日から大雨となりました。10日午後には県西部に線状降水帯が発生。下関で1時間に67ミリの非常に激しい雨が降りました。24時間の雨量は下関で366.5ミリ(~10日午後8時10分)、宇部で306.5ミリ(~10日9時30分)と、いずれも観測史上最大となりました。山陽小野田市では線路をくぐるアンダーパスに水が流れ込み、車が取…

続きを読む

姶良市の土砂崩れ現場で死亡した女性 連絡取れていなかった住人と判明 鹿児島

姶良市の土砂崩れ現場で死亡した女性 連絡取れていなかった住人と判明 鹿児島|TBS NEWS DIG

鹿児島県姶良市で住宅が全壊した土砂崩れ現場できのう10日、心肺停止の状態で見つかりその後、死亡が確認された女性について、県は、きょう11日行方不明となっていた女性と明らかにしました。姶良市で8日、記録的大雨によって住宅の裏山が崩れ、住宅1棟と倉庫2棟が全壊しました。当時、家にいた60代の母親と30代の次女は救助されましたが、30代の長女の行方が分からなくなっていました。10日、現場のがれきの下から女性1人が心肺…

続きを読む

緊急着陸した英空軍「F35B」戦闘機は依然そのまま 鹿児島空港

緊急着陸した英空軍「F35B」戦闘機は依然そのまま 鹿児島空港|TBS NEWS DIG

10日、鹿児島空港に緊急着陸したイギリスの戦闘機は、15日も鹿児島空港内にとどまっています。空港事務所によりますと10日午前11時半ごろ、イギリス空軍の「F-35B」戦闘機1機が機体のトラブルで鹿児島空港に緊急着陸しました。防衛省によりますと戦闘機は日本やアメリカなど6か国の共同訓練に参加していて、韓国からイギリス海軍の空母「プリンス・オブ・ウェールズ」に戻る途中の洋上で何らかの不具合が起きたということです。…

続きを読む

九州北部の大雨で交通に乱れ 九州新幹線は運転再開も遅延 鹿児島中央駅改札前は払い戻しで長い列

九州北部の大雨で交通に乱れ 九州新幹線は運転再開も遅延 鹿児島中央駅改札前は払い戻しで長い列|TBS NEWS DIG

九州北部の大雨で九州新幹線は始発から運転を見合わせるなど、交通に乱れがでています。(レポーター)「鹿児島中央駅九州新幹線のりば現在午前9時半ですが、駅員に説明を求める人や払い戻しをする人であふれている」九州北部の大雨で始発から運転を見合わせた九州新幹線。午後3時ごろ運転再開しましたが遅れが発生しています。お盆前の混雑と重なり、改札前はチケットを払い戻す人で長い列ができていました。(神奈川からの旅行客)…

続きを読む

断水続く姶良市で支援の輪 温泉を無料開放 クリーニング店も無料で衣類洗濯 鹿児島

断水続く姶良市で支援の輪 温泉を無料開放 クリーニング店も無料で衣類洗濯 鹿児島|TBS NEWS DIG

支援も広がっています。記録的な大雨の影響で断水が続く姶良市では、温泉が無料で開放され、衣類を無料で洗うクリーニング店もあります。(記者)「断水が続いている姶良市ではこちらの温泉施設を無料で開放している」およそ1万5000戸で断水が続く姶良市では、市が管理する温泉施設「さんさ乃湯」をおとといから無料で開放しています。断水で風呂に入れない人たちは久しぶりの入浴で疲れを癒していました。(入浴した人)Q.家は水が…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ