これから旬を迎えるマンゴー。鹿児島県の大崎町では、去年の高温で花の成長が進まず、例年より1か月遅く収穫祭が開かれました。
肉厚でみずみずしいマンゴー。ハウスの中に所せましと実っています。

大崎町で開かれた収穫祭には、JAそお鹿児島の関係者や大崎町の東靖弘町長らが出席しました。
去年秋の気温が高く、花の成長が遅れたため、今年の収穫のピークは5月下旬から6月中旬と、1か月ほど遅れる見込みです。
ただ、果実が育つ時期に晴れが続いたことから、色づきがよく、甘さも増しているということです。
(マンゴー農家・近松輝久さん)「近年にない良いものが収穫できている。特に安心・安全なので、多くの方に食べてもらえればうれしい」
JAそお鹿児島では、管内の志布志市・大崎町で9人がマンゴーを生産しています。今年は農家の減少で、去年より2トンほど少ない25.8トンの販売を見込んでいます。