【夏の全国高校野球選手権大会】近畿勢6校の初戦の相手が決定!健大高崎(群馬)と激突する京都国際・小牧監督「強い相手と当たるなら早い方がいい」済美(愛媛)と対戦する東洋大姫路・岡田監督「まずは1戦1戦、目の前の試合に集中して姫路の方々の期待に応えたい」

8月3日、夏の全国高校野球選手権大会の組み合わせ抽選会が、大阪市北区中之島のフェスティバルホールで行われ、代表49校の対戦相手が決定。近畿各府県の代表校6校もそれぞれ初戦で激突する相手が決まりました。
高知に関連するニュース一覧です

8月3日、夏の全国高校野球選手権大会の組み合わせ抽選会が、大阪市北区中之島のフェスティバルホールで行われ、代表49校の対戦相手が決定。近畿各府県の代表校6校もそれぞれ初戦で激突する相手が決まりました。

高知市の住宅で四国初の木製耐震シェルターの建築工事が行われています。住宅の耐震化を考えるうえで、選択肢のひとつとなるかもしれません。高知市の住宅で作られているのは、木材でできた耐震シェルターです。県内でホームセンター事業などを展開するフタガミが販売していて住宅への施工は四国で初めてです。もともとある居間や寝室の内側から木材をはめ込むことで耐震性を高め、地震が起きた際にこの部屋に逃げ込むことで安全…

7月、自民党高知県連の一部役員が石破総裁への早期退陣を求める文書を発表したことについて、自民党県連は「文書は県連として発表したものではない」ことを改めて強調しました。3日、自民党県連は7月行われた参院選の総括会議を開き、尾﨑正直(おざき・まさなお)副会長や党員らおよそ110人が出席、中谷元(なかたに・げん)会長はオンラインで出席しました。会議は冒頭を除いて非公開で行われ、終了後記者会見が開かれました。…











2日、高校ペン児たちの真夏の祭典「まんが甲子園」が開幕しました。2025年の「まんが甲子園」には184校から応募があり、33校が本選に出場。県勢は追手前(おうてまえ)・高知商業・高知国際・土佐女子の4校です。本選にはあらかじめ5つのテーマが用意されていて、第1試合のテーマは「A」です。解釈が難しいテーマに会場はざわつきましたが、生徒たちは声を掛け合いながらペンを走らせ、作品を仕上げます。絵具を使ったり、タブレ…

戦後80年プロジェクト「つなぐ、つながる」です。横浜海軍航空隊で飛行艇の整備にあたった男性。自身が整備した飛行艇が戦地から戻らなくなった現実に「仕方なさ」を感じていました。御年100歳の元整備兵が青春を捧げた戦争とは。高知県香南市に住む西森理三さん、100歳。大正13年(1924年)に現在の津野町で生まれました。西森理三さん「『当然のこと』と思って(軍隊に)行ったわね、『お国のために働くのは当然のことだ』と。…

高知県内は2日、高気圧に覆われ概ね晴れていて、各地で気温が上昇しています。午前11時半までの高知県内各地の最高気温は、四万十市中村で37.3℃、高知市で36.4℃、四万十町窪川で35.7℃、香美市大栃で35.6℃、四万十市江川崎で35.4℃、本山町で35℃と6地点で35℃を超える猛烈な暑さとなっています。日中の最高気温は、高知市で37℃と予想されています。環境省と気象庁は、高知県内に熱中症警戒アラートを発表しています。…









