テニスの強豪実業団「九州電力テニス部」と青森県勢選手が国スポに向けて合同練習

2026年10月に青森県内で開催される国民スポーツ大会に向け、競技レベル向上のため、テニスで出場候補の県勢選手と九州の強豪実業団が練習会を行いました。あおもり国スポ出場候補の県勢選手と練習を行ったのは国内トップレベルの実業団、九州電力テニス部です。この練習会は九州電力が六ヶ所村の原子燃料サイクル施設の見学で県内を訪れたことを機に開催しました。参加した県勢選手19人と九州電力のテニス部9人は基礎トレーニン…
青森に関連するニュース一覧です

2026年10月に青森県内で開催される国民スポーツ大会に向け、競技レベル向上のため、テニスで出場候補の県勢選手と九州の強豪実業団が練習会を行いました。あおもり国スポ出場候補の県勢選手と練習を行ったのは国内トップレベルの実業団、九州電力テニス部です。この練習会は九州電力が六ヶ所村の原子燃料サイクル施設の見学で県内を訪れたことを機に開催しました。参加した県勢選手19人と九州電力のテニス部9人は基礎トレーニン…

23日朝、青森港付近で海を泳いでいる野生のシカが発見されました。海上保安部などがシカを陸に引き上げようとした際、衰弱した状態で、その後死んだということです。23日午前7時過ぎ、青森市沖館の青森港付近で「シカが海を泳いでいる」と市民から118番通報がありました。青森海上保安部や警察などが出動し、船で陸へ誘導してシカを引き上げようとした際には衰弱した状態で、その後死んだということです。シカの体長は推定1メー…

インターネットを活用した販売促進のセミナーが青森市で開かれ、県内の事業者がSNSの運用方法などを学びました。このセミナーは県内の事業者にインターネットを活用した効果的な情報発信の方法を身に着け、販路拡大や売上向上につなげてもらおうと、県が去年から開催しています。22日のセミナーはデジタルマーケティングの有識者が講師を務め、ウェブサイトが果たす役割やSNSの投稿方法によって異なる効果が説明されました。参加…











プロバスケットボールB2の「青森ワッツ」は、新加入選手やアメリカでの武者修行を終えたキャプテンが10月に開幕する新シーズンに向けて意気込んでいます。22日に行われた公開練習。160人ほどのブースターが駆けつけ、新チームのプレー一つ一つを目に焼き付けていました。ブースター「ずっと勝ってほしいです」「新しい選手がたくさんいるので、どんな動きをするのか楽しみにして来ました」昨シーズンのワッツは21勝39敗で東地区7…

青森県むつ市出身で、海外でも活躍するフェンシングの坪颯登 選手が若手アスリートの支援プログラムに選ばれ、支援金が贈られました。世界で活躍する若手アスリートの応援プログラムは、明治安田生命保険が行っていて、県出身者では、2025年に3人が選ばれました。このうち、フェンシングで活躍するむつ市出身で日本体育大学4年の坪颯登 選手には、支援金150万円の目録が贈られました。坪選手は、2024年の全日本選手権で優勝を果…

東北各地のこけしを一堂に集めた展示会が山形市で開かれています。見て楽しむだけではなく、体験も楽しめるようです。佐藤友美アナウンサー「ずらりとこけしが並んでいます。そしてご覧ください。山形県にこんなにこけしの産地があるのを知っていましたか?今日は皆さんを知られざるこけしの世界へ誘います」 江戸時代から愛される「伝統こけし」に、作家の独創性が光る「創作こけし」 山形市の紅の蔵では、毎年この時期に「み…









