トランプ関税

“トランプ関税”をめぐるニュース一覧です

香川の景気「持ち直している」と上方修正 瀬戸内国際芸術祭や県立アリーナも影響 日銀高松支店【香川】

香川の景気「持ち直している」と上方修正 瀬戸内国際芸術祭や県立アリーナも影響 日銀高松支店【香川】|TBS NEWS DIG

日本銀行高松支店は香川県の景気について、「持ち直している」と判断を引き上げました。日銀高松支店は、今月11日に発表した香川県の景気判断で、先月までの「緩やかに持ち直している」という表現から「持ち直している」と上方修正しました。アジア圏からの直行便の増便で、観光客数が前の年を上回るなど、インバウンドが個人消費を押し上げていることや、瀬戸内国際芸術祭、県立アリーナでのイベントなどでサービス消費が増えて…

続きを読む

“トランプ関税”影響か 米向け自動車輸出が24.7%減 貿易赤字は2か月連続

“トランプ関税”影響か 米向け自動車輸出が24.7%減 貿易赤字は2か月連続|TBS NEWS DIG

5月の貿易収支は6376億円の赤字でした。アメリカ向けの自動車輸出がふるわず、貿易赤字は2か月連続です。財務省が発表した5月の貿易統計によりますと、輸出から輸入を差し引いた貿易収支は6376億円の赤字でした。輸出額が8か月ぶりに減少し、貿易赤字は2か月連続です。主な要因はアメリカ向けの輸出の落ち込みです。輸出額は去年に比べて11.1%マイナスの1兆5140億円で、2か月連続で減少しています。特に不調だったのは自動車で、…

続きを読む

【速報】石破総理「問題意識の共有できた」G7が結束し世界経済の不確実性に対処へ G7サミットを総括 今夜帰国

【速報】石破総理「問題意識の共有できた」G7が結束し世界経済の不確実性に対処へ G7サミットを総括 今夜帰国|TBS NEWS DIG

カナダで開かれたG7サミットが閉幕し、石破総理は記者会見でG7が結束して、世界経済の不確実性に対処していくという「問題意識を共有することができた」と成果を訴えました。石破総理「G7が結束し、世界経済をめぐる諸課題に主導的に対処していく必要があります。各国首脳とは、こうした問題意識を共有することができました」カナダで2日間の日程で開かれたG7=首脳7か国の首脳会議が閉幕し、石破総理は「今回のサミットを通じて…

続きを読む

石破総理 ドイツ・メルツ首相と対面で初会談 G7連携の重要性を確認

石破総理 ドイツ・メルツ首相と対面で初会談 G7連携の重要性を確認|TBS NEWS DIG

G7サミットに出席するためカナダを訪問している石破総理はきょう(日本時間17日)、ドイツのメルツ首相と会談し、G7で連携することの重要性を改めて確認しました。現在、カナダで開かれているG7サミットをめぐっては、アメリカのトランプ大統領が会議の終了を待たず帰国することを決めるなど、対応の差が浮き彫りになっています。こうした中、石破総理とメルツ首相は会談で、アメリカの関税措置への対応について意見を交わし、G7…

続きを読む

「いつまでに合意を目指すと申し上げるのは困難」石破総理とトランプ大統領が会談 最大の焦点“関税交渉”合意に至らず 協議継続

「いつまでに合意を目指すと申し上げるのは困難」石破総理とトランプ大統領が会談 最大の焦点“関税交渉”合意に至らず 協議継続|TBS NEWS DIG

トランプ大統領と石破総理はけさ、個別で首脳会談をおこないました。最大の焦点だった関税交渉については合意に至らず、協議を続けることになりました。現地から中継です。石破総理としては、トランプ大統領と対面するこのG7サミットを一つのめどに、関税交渉で一定の合意を得たい考えでしたが、交渉が難航していることを伺わせています。石破総理「今なお、双方の認識が一致していない、そういう点が残っておりますので、パッケ…

続きを読む

自公 「政治空白つくるべきでない」との考えで一致 内閣不信任案提出へのけん制か

自公 「政治空白つくるべきでない」との考えで一致 内閣不信任案提出へのけん制か|TBS NEWS DIG

自民・公明両党の幹部はけさ、緊迫する中東情勢やアメリカとの関税交渉などを念頭に「政治空白」をつくるべきではないとの認識で一致しました。自民・公明両党の幹事長はけさ、都内のホテルで会談し、国対委員長も同席しました。両党は、中東情勢やアメリカとの関税交渉など内外の課題が山積しているなどとして、「政治空白」をつくるべきではないとの認識で一致しました。会談後、自民党の森山幹事長は「国際情勢を考えると、政…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ