日経平均株価が一時600円以上値下がり 「トランプ関税」継続で不透明感高まる

30日の東京株式市場で、日経平均株価は一時600円以上下落しています。アメリカの国際貿易裁判所が命じたトランプ氏の関税政策の一部差し止めについて、控訴審が措置を一時停止。関税が引き続き認められることになりました。関税政策をめぐる不透明感が再度高まり、東京株式市場では取引開始直後から幅広い銘柄に売り注文が広がっています。
“トランプ関税”をめぐるニュース一覧です
30日の東京株式市場で、日経平均株価は一時600円以上下落しています。アメリカの国際貿易裁判所が命じたトランプ氏の関税政策の一部差し止めについて、控訴審が措置を一時停止。関税が引き続き認められることになりました。関税政策をめぐる不透明感が再度高まり、東京株式市場では取引開始直後から幅広い銘柄に売り注文が広がっています。
アメリカの国際貿易裁判所が「トランプ関税」の一部の差し止めを命じたことをめぐり、ホワイトハウスの報道官は「裁判所は関わるべきではない」と批判したうえで、政権の関税政策の方針は変わらないと説明しました。ホワイトハウス レビット報道官「裁判所は一切関わるべきではありません。選挙で選ばれたわけでもない裁判官が大統領の意思決定過程に介入するという、有害で危険な傾向があります」ホワイトハウスのレビット報道…
アメリカの国際貿易裁判所が「トランプ関税」を「違法だ」として差し止めを命じた判決について、控訴審の裁判所が一時的に停止する判断を示しました。これで、トランプ政権は違法だとの判断を受けた「相互関税」などについても、控訴審での判断が下るまで徴収を続けられます。
高知市の百貨店で、金の展示販売会が始まりました。安全資産として注目が高まり、子や孫に残す資産として金を贈る人も多いということです。高知大丸で開かれているのは、「金の祭典」と題した金の展示販売会です。会場には、純金でできた1万円札や仏具など200点が並んでいます。最も高価なものは、7キロ近くの金を使用した茶器で、およそ3億2000万円の値がつけられています。トランプ関税などで、経済への警戒感が強まる中、安全…
県内企業の夏のボーナス支給額が、7年連続で前年を上回る見込みとなりました。物価高を考えると少しほっとしますが、街のみなさんにボーナスの使い道などを聞きました。(IT業の女性)「洋服や美容に使う。(会社の業績は)どんどん伸びているので」――Qそれに伴いボーナスも?「上がっていっていると信じたい」(自動車販売会社・営業)「お盆に旅行に行きたい。旅行のために仕事を頑張れるし旅行が終わっても『よしやるぞ!』とい…
トランプ関税をめぐる日米交渉で、政府がパッケージの一部としてアメリカ企業の半導体製品を数十億ドル分購入する案を提示していることが分かりました。日米の閣僚は自動車などに対する“トランプ関税”の引き下げにむけ、今週末、4回目の交渉を行う予定です。こうしたなか、日本側がこれまでに提案パッケージの一部として半導体数十億ドル分を購入する案をアメリカ側に示したことが政府関係者への取材で明らかになりました。AI…