上松町の国道19号で車同士が衝突 2人重軽傷 長野

長野県上松町の国道19号で12日午後、乗用車同士が衝突し、1人が重傷、1人が軽傷を負いました。上松町の国道19号で、12日午後6時前、国道を直進していた南木曽町の81歳の男性が運転する乗用車と、商業施設の駐車場から国道へ出ようとした愛知県の60歳の男性が運転する乗用車が衝突しました。この事故で81歳の男性が肺挫傷で重傷とみられるほか、愛知県の男性も左ひざ打撲の軽いけがをしました。警察で事故の状況を詳しく調べてい…
長野に関連するニュース一覧です
長野県上松町の国道19号で12日午後、乗用車同士が衝突し、1人が重傷、1人が軽傷を負いました。上松町の国道19号で、12日午後6時前、国道を直進していた南木曽町の81歳の男性が運転する乗用車と、商業施設の駐車場から国道へ出ようとした愛知県の60歳の男性が運転する乗用車が衝突しました。この事故で81歳の男性が肺挫傷で重傷とみられるほか、愛知県の男性も左ひざ打撲の軽いけがをしました。警察で事故の状況を詳しく調べてい…
毎日の買い物などで見かけるお値段から世の中の動きを読み解いていくコーナー「きょうのお値段」。きょうは「桃1パック861円」。じつは今年の桃は甘くてお得なんです。出水麻衣キャスター:スーパーアキダイの秋葉弘道社長によると、天候の関係などもあり、例年よりすこし遅れたこの時期に東北の桃が一気に市場に出てきたそう。例年、山形県産の桃1パック(3玉入り)が1058円のところ、2025年は861円と2割近く安いそうです。秋葉…
長野地方気象台は12日午後8時42分、乗鞍上高地地域に出していた大雨警報を注意報に切り替えました。
長野県大鹿村の住宅の敷地にクマが入り込み、屋外に置かれていた冷蔵庫や台所などが荒らされました。クマが食べたと見られる食料品の中には、アイスクリームもあったということです。12日午前7時ごろ、大鹿村で、住宅がクマに荒らされていると通報がありました。住民の高齢の女性が、11日午後10時半ごろに物音を聞いていて、そのころに、クマが家に入ったとみられます。警察によりますと、クマは1階の台所に入り込んだとみられ、…
上高地に通じる松本市の県道が大雨のため、12日の正午現在も通行止めが続いています。通行止めは10日の午後7時から続いていて、規制が解除される見通しは立っていません。通行止めになっているのは、松本市安曇の国道158号から分岐して上高地に通じる県道上高地公園線で、雨の量が規制値を超えたため、釜トンネルの松本市街地側の入り口手前で、10日の午後7時から通行が規制されています。乗鞍上高地地域には大雨警報が出ていて…
白馬村出身でノルディックスキー複合のオリンピックメダリスト・渡部暁斗選手が環境保全や若手選手の育成のため、村に30万円を寄付しました。渡部選手は11日、白馬村役場で丸山俊郎村長から感謝状を受け取りました。渡部選手は、村のスキー場の雪が年々減少していることに危機感を感じ、3年前から環境の保全活動に取り組んでいます。渡部暁斗選手:「環境保全だけでなくてスキー人材の育成、強化もそうなんですけど、子どもたち…