【速報】大雨で運転を見合わせていたJR大糸線 午後2時5分に運転再開

大雨の影響で運転を見合わせていたJR大糸線の松本駅~豊科駅の間の上下線は、午後2時5分に運転を再開しました。上下3本に最大50分の遅れが出て、約350人の乗客に影響が出ました。
速報と表記されているニュース一覧です
大雨の影響で運転を見合わせていたJR大糸線の松本駅~豊科駅の間の上下線は、午後2時5分に運転を再開しました。上下3本に最大50分の遅れが出て、約350人の乗客に影響が出ました。
長野地方気象台は、23日午後2時14分に、長野市に洪水警報を出しました。中部では、23日夕方まで低い土地の浸水に警戒してください。北部、中部では、23日夕方まで河川の増水に警戒してください。【警報(発表中)と予報値】■長野市□洪水警報【発表】 23日夕方にかけて警戒■松本□大雨警報・浸水 23日夕方にかけて警戒 1時間最大雨量 25mm□洪水警報 23日夕方にかけて警戒■上田市□大雨警報・土砂災害 ・浸水 23日夕方…
JR篠ノ井線は、松本駅~明科駅の間で、午後0時25分から上下線で運転を見合わせています。14:00の運転再開を見込んでいます。JR大糸線は、松本駅~豊科駅の間で、午後0時45分から上下線で運転を見合わせています。15:00の運転再開を見込んでいます。いずれも大雨の影響だということです。
広島県府中町の公園で男性が殺害された事件で、警察は、16歳から18歳の男女3人を強盗殺人の疑いで逮捕しました。広島県警は先ほど会見を開き、逮捕の経緯について21日夜7時ころに男2人が出頭したためとしています。防犯カメラのリレー捜査などで捜査線上に浮上してきた容疑者と出頭してきた2人は同一人物だったということで、2人は職場の先輩後輩の関係だということです。また、女と被害者は数年前から面識があったとみています。…
アメリカ軍がイラン本土を攻撃したことを受け、石破総理は関係省庁に対し、日本人の安全確保に向けた万全の措置を講じるよう指示しました。石破総理「我が国としては、事態を早期に沈静化することが、まずは何よりも重要であると考えております。同時に、イランの核兵器開発は阻止されなければなりません」トランプ大統領は日本時間の午前11時ごろから国民向けに演説し、アメリカ軍がイランの3か所の核施設に対して攻撃を行い、…
気象庁は北海道と東北、北陸に大雨に関する気象情報を発表し、土砂災害や低い土地の浸水などに注意を呼びかけています。また宮崎と鹿児島、沖縄には、熱中症警戒アラートを発表しています。気温が著しく高くなることにより熱中症による健康被害が生ずるおそれがあるとして注意をよびかけています。【全国と北海道の23日、24日の天気と週間予報、最新雨シミュレーション】 北海道地方では、これまでの…