石川に関するニュース

石川に関連するニュース一覧です

「能登にきまっし!」 北九州市出身の案内人「能登デスク」が石川県で活躍中 地震と豪雨襲った地に通い続けるのは「家族のように受け入れてくれる」温かさで

「能登にきまっし!」 北九州市出身の案内人「能登デスク」が石川県で活躍中 地震と豪雨襲った地に通い続けるのは「家族のように受け入れてくれる」温かさで|TBS NEWS DIG

去年の能登半島地震や大雨で大きな被害が出た石川県で、福岡県北九州市出身の女性が活躍しています。彼女の仕事は観光客に能登半島を案内する、「能登デスク」。18年前、夫の転勤に伴い移住し8年前から街や人の魅力を発信しています。石川県七尾市の春を盛大に彩る「青柏祭」。はっぴを羽織り祭りを楽しんでいるのは、福岡県北九州市出身の中山智恵子さん(46)です。中山さんの仕事は、金沢駅で能登半島を観光客に案内する「能…

続きを読む

能登半島地震から2回目の盆 復興を願う石川・輪島市の住職が描く未来の形とは

能登半島地震から2回目の盆 復興を願う石川・輪島市の住職が描く未来の形とは|TBS NEWS DIG

震災から2回目の夏。お盆の時期を前に被災地では墓の復旧が進まない地域もあります。輪島市でその現実と向き合う住職を取材しました。金沢市長坂町の大乗寺で無縁仏にお経をあげる市堀玉宗さん。普段は輪島市門前町にある興禅寺で住職を務めていますが、7月15日は、金沢に新盆の手伝いに来ていました。市堀さんは30年ほど前に大乗寺で修行をしていましたが、新盆の様子は大きく変わったと話します。市堀さん「様変わりしたという…

続きを読む

「石破総理のリコールを求めます」加速する“石破おろし”の動き 地方では署名活動 石破総理の姿勢に“矛盾”指摘も

「石破総理のリコールを求めます」加速する“石破おろし”の動き 地方では署名活動 石破総理の姿勢に“矛盾”指摘も|TBS NEWS DIG

“続投宣言”から一夜、自民党内で「石破おろし」の動きが加速しています。地方からも退陣を求める声が相次ぐ事態となっています。参議院選挙から2日。千葉県では午後、初当選した候補者らに当選証書が渡されました。国民民主党 小林さやか氏「この(票の)重みをしっかり感じながら、きちんと政策実現に繋げていきたい」党の躍進によって追い風を受けた人もいれば、逆風を感じながらの選挙だった候補者も。自民党 脇雅昭氏「…

続きを読む

4強進出かけて聖光学院×日大東北 夏の高校野球・福島県大会 準々決勝

4強進出かけて聖光学院×日大東北 夏の高校野球・福島県大会 準々決勝|TBS NEWS DIG

夏の高校野球・福島県大会、21日はベスト4進出をかけた準々決勝が行われました。ヨークいわきスタジアムの第一試合は、これまで何度も決勝で顔を合わせてきた好カード。第一シードの聖光学院とノーシードの日大東北が対戦しました。先制したのは、日大東北。1回ウラ、聖光の先発エース・大嶋の立ち上がりを攻め、1アウト3塁2塁のチャンス。ここで4番・水島の鋭い当たりはセンターへ。ランナー2人が帰って日大東北が先制します!…

続きを読む

参議院選挙の投票所で煙 投票約30分中断 石川・白山市

参議院選挙の投票所で煙 投票約30分中断 石川・白山市|TBS NEWS DIG

参議院選挙の投票所となっている石川県白山市の施設で20日、天井から煙が出ました。この影響で投票がおよそ30分にわたって中断されました。20日午後4時20分ごろ、参院選の投票所となっている石川県白山市成町の「出城コミュニティセンター」のホールで「天井から煙が出ている」と投票に訪れた女性から消防に通報がありました。当時、有権者や市の職員ら合わせておよそ20人がいましたが、逃げ出して無事でした。職員が投票箱を屋…

続きを読む

武者行列も復活! 石川県穴水町で2年ぶり「長谷部まつり」

武者行列も復活! 石川県穴水町で2年ぶり「長谷部まつり」|TBS NEWS DIG

19日、石川県穴水町で恒例の長谷部まつりが2年ぶりに開かれました。メイン行事の武者行列も復活し、町にゆかりのある林家一門の落語家も参加し祭りを盛り上げました。長谷部まつりは鎌倉時代の武将で穴水の地を治めていた長谷部信連を偲ぶ祭りで、今年で63回目の開催となりました。去年は中止となった祭りですが、今年は穴水音頭流しと武者行列も2年ぶりに行われました。穴水音頭流しには2つの小学校から5・6年生約50人が参加し…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ