環太平洋大学の学生らが運営するフリースクールで夏祭り 小学生らが防災の知識学ぶ【岡山】

岡山市東区瀬戸町の環太平洋大学の学生らが運営するフリースクールで夏祭りが行われ、小学生とともに防災の知識を学ぶクイズ大会などを楽しみました。「火事の煙の中、逃げるときは姿勢を高くする。正解は×です」祭りの会場で行われたのは、防災に関する知識を問う○×クイズです。環太平洋大学の学生らが、フリースクール「IPUブリッジ」に通う児童と一緒に考えた企画です。地元企業などの協力を得て子どもたちに防災への意識…
火事に関するニュース一覧です

岡山市東区瀬戸町の環太平洋大学の学生らが運営するフリースクールで夏祭りが行われ、小学生とともに防災の知識を学ぶクイズ大会などを楽しみました。「火事の煙の中、逃げるときは姿勢を高くする。正解は×です」祭りの会場で行われたのは、防災に関する知識を問う○×クイズです。環太平洋大学の学生らが、フリースクール「IPUブリッジ」に通う児童と一緒に考えた企画です。地元企業などの協力を得て子どもたちに防災への意識…

記録的な暑さが続くなか、熱中症で救急搬送される人が後を絶たない。今年6月には、熱中症になるリスクが高い職場で働く人を守るため、企業の対策が義務化された。炎天下で作業を行う現場ではどんな対策が取られているのか、取材した。カメラはまず那覇市消防局の指令センターへ。1日約100件もの119番通報を受理している。取材を始めるとすぐ、熱中症が疑われる通報が入った。▼通報を受理する通信指令員「119番消防です。火事で…

名古屋港ガーデンふ頭で植え込みが焼ける火事がありました。5日午後10時40分頃のCBC情報カメラの映像。名古屋港ガーデンふ頭の植え込みから炎が上がり消防隊が駆け付けているのが見えます。火はこの後消防隊によって消し止められ広く燃え広がる様子は見られません。この数分前には現場近くで花火があがっていて、その後、植え込みが燃え始めていますが今の所、関連の有無ははっきりしていません。











薩摩川内市できょう3日午後、住宅の車庫と乗用車1台が焼ける火事がありました。薩摩川内警察署によりますと3日午後4時前、薩摩川内市若葉町の住民から「黒い煙があがっている」と119番通報がありました。火はおよそ1時間半後に消し止められましたが、この火事で無職・山本敏夫さん(74)の自宅敷地内にあった木造2階建て車庫およそ80平方メートルと、とめてあった乗用車1台が焼けました。山本さんは1人暮らしで、出火当時家にい…

被爆80年の今年、県内のメディアは「被爆80年長崎メディア共同プロジェクト~いま、ひとつになる~」に取り組んでいます。その一環として、7月29日から民放4局が日替わりで被爆遺構から同時放送します。30日はNBCの住吉光アナウンサーが長崎市の立山防空壕からお伝えします。(住吉アナウンサー)長崎市立山1丁目にある長崎県防空本部跡、立山防空壕の中にいます。ここは爆心地から南東に2.7キロの場所にあります。防空壕の中は…

8月2日、浜松市中央区でオートバイ修理の作業場の雨どいが燃える火事がありました。2日午後2時半頃、浜松市中央区初生町で「バイクの整備中に火が出た、完全に消火はできている」と現場近くにいた人から消防に通報がありました。警察などによりますと、浜松市中央区初生町に住むオートバイ商の82歳の男性がオートバイを修理中、バケツに入れてあったオイルに火花が引火し、作業場の雨どいの一部が溶けたということです。この火災…









