今年9月に熊本県八代市で住宅4棟が全焼した火事の際、消火活動に協力した現場近くのスーパーマーケットが表彰されました。
住宅から立ち上る大量の黒煙。

今年9月5日、八代市鏡町で住宅4棟が全焼しました。けがをした人はいませんでしたが、鎮火には約4時間かかりました。
この火事の際、消火活動に協力したとして表彰されたのが、現場の向かい側にあるスーパーマーケット、「カガミユーウマート」です。

11月10日、鏡消防署長が感謝状を贈りました。
当日の八代市は、最高気温が34.4℃を記録する猛暑日一歩手前の暑さで、カガミユーウマートは、消防隊員が使う熱中症対策用のミニプールへの給水や休憩場所として、トイレや冷房が効いた店舗を開放したということです。
カガミユーウマート 渕上秋弘店長「消防の方が暑い中、火に立ち向かっていくところで、何かしら協力できたことがうれしく思います」















