沖縄に関するニュース

沖縄に関連するニュース一覧です

米軍キャンプ・ハンセンで2日連続山火事 実弾射撃訓練で 今年すでに6件

米軍キャンプ・ハンセンで2日連続山火事 実弾射撃訓練で 今年すでに6件|TBS NEWS DIG

金武町や宜野座村などにまたがる米軍キャンプ・ハンセンで、13日から14日にかけ、実弾射撃訓練による山火事が相次いで発生しました。県などによりますと14日午後4時すぎ、金武町のキャンプ・ハンセンレンジ2付近で米軍の実弾射撃訓練に伴う山火事が発生したと、沖縄防衛局から県に連絡がありました。火は米軍によって約2時間後にほぼ消し止められましたが7.5ヘクタールが焼失したということです。キャンプ・ハンセンでは13日午後…

続きを読む

梅雨入りは沖縄より九州南部が先か 鹿児島は5月中ほとんど「雨マーク」の予想 1976年以来の逆転現象の可能性

梅雨入りは沖縄より九州南部が先か 鹿児島は5月中ほとんど「雨マーク」の予想 1976年以来の逆転現象の可能性|TBS NEWS DIG

例年、日本の南から始まる梅雨の季節。沖縄が日本で最も早く梅雨入りするのがほとんどです。しかし今年は少し様子が異なるかもしれません。九州南部が沖縄よりも先に梅雨入りする可能性があります。【画像で見る】梅雨入りが「遅い」ランキング/ 5月中の沖縄の予想天気に「雨マーク」なしウェザーマップ社がきょう午前に発表した5月31日までの天気予報によると、鹿児島本土では5月16日から雨の日が続く見込みです。31日までの予…

続きを読む

中露「歴史」蜜月で結束誇示…日本の政治家発言が思わぬ影響?

中露「歴史」蜜月で結束誇示…日本の政治家発言が思わぬ影響?|TBS NEWS DIG

5月8日、中国の習近平国家主席がロシアを訪問し、プーチン大統領との蜜月ぶりを国際社会に印象づけました。その裏で、同じく5月上旬、日本の政治家による「ある発言」が波紋を広げています。国際情勢に詳しい、元RKB解説委員長で福岡女子大学副理事長の飯田和郎さんが5月12日、RKBラジオ『田畑竜介 Grooooow Up』に出演し、「中露の接近と日本の政治家の発言、一見無関係に見えるこの二つの出来事が、実は深く結びついている可能…

続きを読む

西日本中心に“マダニ”に注意 住宅街の茂みでパンパンに膨らんだマダニも…マダニが媒介する致死率10%超えの感染症SFTSとは?50歳以上は特に重症化しやすいか

西日本中心に“マダニ”に注意 住宅街の茂みでパンパンに膨らんだマダニも…マダニが媒介する致死率10%超えの感染症SFTSとは?50歳以上は特に重症化しやすいか|TBS NEWS DIG

春から活動を活発化させるマダニ。宇和島保健所管内に住む70代の女性が、愛媛県内では今年初めてマダニによる感染症「SFTS」を発症していたことがわかりました。県によりますと、女性は発症前に山などを行き来していて、今月初旬に発熱や筋肉痛などの症状が現れ、医療機関でマダニを媒介した感染症「SFTS」と診断されました。現在は発熱は治まったということです。昨年には、松山市にある住宅街の茂みでも血を吸ってパンパンに膨…

続きを読む

米軍ヘリからの発火性部品落下は「不注意」 普天間基地の部隊が取材に回答

米軍ヘリからの発火性部品落下は「不注意」 普天間基地の部隊が取材に回答|TBS NEWS DIG

米軍普天間基地所属のヘリが13日、沖縄本島の本部半島北側付近に、発火性の物質を含むバッグを落下させた事故で、普天間基地の第1海兵航空団は取材に対し、「不注意により機材が落下した」と回答した。【どんな事故?】飛行中のヘリから発火性の部品が落下 重さ約18キロ 普天間基地所属「UH-1」「事故は乗員によって速やかに報告された」としている。バッグには救命いかだ用の緊急信号が入っているという。回答では「機材が落下…

続きを読む

飛行中のヘリから発火性の部品が落下 重さ約18キロ 沖縄・米軍普天間基地所属機

飛行中のヘリから発火性の部品が落下 重さ約18キロ 沖縄・米軍普天間基地所属機|TBS NEWS DIG

米軍普天間基地所属のUH-1ヘリが13日、沖縄本島の本部半島北側付近に、発火性の物質を含む「アクセサリーギアバッグ」を落下させたことが分かった。重さは約18キログラムで、海ではなく地上に落ちたとみて、関係機関が捜索している。警察には13日午後8時過ぎ、沖縄防衛局から通報があった。沖縄防衛局によると落下させたアクセサリーギアバッグの中身は非常時にSOSなど信号を示すための「信号炎管」で、発火性の物質が入っている…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ