沖縄に関するニュース

沖縄に関連するニュース一覧です

6年ぶりの「はしか」患者 沖縄で確認をうけて那覇市がワクチン定期接種を呼びかけ

6年ぶりの「はしか」患者 沖縄で確認をうけて那覇市がワクチン定期接種を呼びかけ|TBS NEWS DIG

先月、県内で6年ぶりとなるはしかの患者が確認されたことなどを受け、那覇市は対象となる子どもたちのワクチン接種を呼びかけています。感染力がきわめて強く重症化することもあるはしかは、ことし全国的に感染が広がっていて、県内でも先月、6年ぶりに患者が確認されています。知念那覇市長「ワクチン接種は自身の感染を予防するだけでなく、周りの方々への感染拡大を防ぐ重要な手段となります」那覇市の知念市長は会見で、はし…

続きを読む

【写真あり】パラグライダー墜落事故で証言「すごいスピードで落ちた」「背負ったエンジン、ハーネスが固く外せず」インストラクターの男性が死亡

【写真あり】パラグライダー墜落事故で証言「すごいスピードで落ちた」「背負ったエンジン、ハーネスが固く外せず」インストラクターの男性が死亡|TBS NEWS DIG

沖縄・南城市の「あざまサンサンビーチ」沖で3日午後に起きたパラグライダー墜落事故で、46歳のインストラクターの男性が死亡した。ビーチの管理者がRBCの取材に対し、当時の状況を証言した。【事故について詳しく】▶パラグライダーが落下し運航会社の男性(46)が死亡 客の中国女性は心肺停止状態 沖縄・南城市▼安座真海浜公園統括管理責任者 岡市尚士さん「離れたところにいて、スタッフから連絡があって現場に降りてきた。…

続きを読む

【大雨・台風情報】“新たな台風”4日にかけて南西諸島・西日本かなり接近 5日に東日本にかなり接近か 4日~5日の24時間の降水量予想は多い所で四国…300ミリ 東海・関東甲信…200ミリなど【雨風シミュレーション・気象庁最新情報】

【大雨・台風情報】“新たな台風”4日にかけて南西諸島・西日本かなり接近 5日に東日本にかなり接近か 4日~5日の24時間の降水量予想は多い所で四国…300ミリ 東海・関東甲信…200ミリなど【雨風シミュレーション・気象庁最新情報】|TBS NEWS DIG

気象庁は3日(水)午後5時28分に、「発達する熱帯低気圧に関する情報 第08の06号」を発表。熱帯低気圧が台風に発達し、4日(木)にかけて南西諸島や西日本にかなり接近、その後の5日(金)には東日本にもかなり接近するとみられています。このため、気象庁は、西日本では土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒し、南西諸島と東日本では注意・警戒を。また、強風、高波、落雷や竜巻などの激しい突風に注意するよう呼…

続きを読む

【台風情報】熱帯低気圧が「台風15号」へ 4日九州に接近・上陸の可能性 5日にかけて太平洋側で大雨に警戒

【台風情報】熱帯低気圧が「台風15号」へ 4日九州に接近・上陸の可能性 5日にかけて太平洋側で大雨に警戒|TBS NEWS DIG

3日午前9時、気象庁は日本の南で発達中の熱帯低気圧について、今後12時間以内に台風に発達する見込みだと発表しました。この熱帯低気圧が台風に発達すると「台風15号」と呼ばれることになります。【熱帯低気圧】3日午前9時現在▽中心位置:南大東島の南南東およそ220キロ▽移動:北北西25km/h▽中心気圧:1006hPa▽最大風速:15m/s▽最大瞬間風速:23m/sこの熱帯低気圧は今夜には台風に発達し、沖縄の東海上まで北上。4日には九州…

続きを読む

沖縄尚学の2枚看板投手が夢の対決 U-18 VS 沖縄選抜 沖縄のファンが詰めかけチケットは完売

沖縄尚学の2枚看板投手が夢の対決 U-18 VS 沖縄選抜 沖縄のファンが詰めかけチケットは完売|TBS NEWS DIG

高校野球の日本代表と県選抜が対戦し、沖縄尚学の2枚看板が投げ合う熱戦におよそ1万8000人から声援が送られました。沖縄セルラースタジアム那覇で2日に行われた侍ジャパンU-18高校日本代表と県高校選抜の試合。先発はU-18が末吉良丞、県選抜は新垣有絃と、夏の甲子園を制覇した沖縄尚学の2枚看板が投げ合う夢の対決に。試合はU-18末吉がピンチを背負いながらも2回を無失点で抑えると3回、U-18は3連打などで新垣を攻略し2点を…

続きを読む

少雨傾向続く沖縄・宮古島 サトウキビの干ばつ対策でかん水作業始まる

少雨傾向続く沖縄・宮古島 サトウキビの干ばつ対策でかん水作業始まる|TBS NEWS DIG

ここのところまとまった雨が降っていない宮古島で、サトウキビの干ばつ被害を抑えるためトラックによるかん水が始まりました。宮古島地方は8月の降水量が極端に少なく、かんがい設備のない畑ではサトウキビを中心とした農作物への干ばつ被害が心配されています。このため市の補助事業によるかん水が1日から始まっていて、タンクを載せた大型トラックが給水所と畑を往復してかん水を行なっていました。かん水費用4500円のうちのお…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ