東京に関するニュース

東京に関連するニュース一覧です

山手線・京浜東北線の一部区間 あす(19日)~20日で運休 約54万人に影響 2031年度開業見込みの「羽田空港アクセス線」工事で JR東日本

山手線・京浜東北線の一部区間 あす(19日)~20日で運休 約54万人に影響 2031年度開業見込みの「羽田空港アクセス線」工事で JR東日本|TBS NEWS DIG

あすからの週末、山手線と京浜東北線の一部区間が運休となり、2日間でおよそ54万6000人への影響が見込まれています。この週末、山手線と京浜東北線の一部区間が運休になります。土曜日は、▼山手線外回りの上野-大崎駅間、▼京浜東北線の品川-東十条駅間で、いずれも終日運休に。日曜日は午前中、土曜日に運休する区間に加えて、山手線内回りの同じ区間も運休となり、2日間でおよそ54万6000人に影響が出るということです。運休…

続きを読む

【速報】ゴールデンウィーク交通機関の混雑予想 航空の人気は「東南アジア」「万博中の関西方面」 中央道“45キロ”渋滞予想も

【速報】ゴールデンウィーク交通機関の混雑予想 航空の人気は「東南アジア」「万博中の関西方面」 中央道“45キロ”渋滞予想も|TBS NEWS DIG

ゴールデンウィークの予約状況が発表されました。航空各社は今月26日から来月6日までの国際線と国内線の予約状況を発表しました。全日空の国際線では予約数が23万7237人で、去年のゴールデンウィークと比べておよそ11%増加しました。日本航空の国際線の予約数は22万1708人で、およそ13%の増加です。日本航空によりますと、シンガポールやタイなどの東南アジア方面が、去年と比べおよそ22%増えています。また国内線の予約数は、全…

続きを読む

JR山手線と京浜東北線が運休 19日始発~20日昼頃まで運転本数の減少も 羽田空港アクセス線の線路切換工事の影響 東京メトロなどで振替輸送の対応【運休区間の詳細地図添付】 

JR山手線と京浜東北線が運休 19日始発~20日昼頃まで運転本数の減少も 羽田空港アクセス線の線路切換工事の影響 東京メトロなどで振替輸送の対応【運休区間の詳細地図添付】 |TBS NEWS DIG

4月19日と20日に、JR山手線と京浜東北線が、工事に伴って、一部の区間で運休や本数を減らしての運転となることから、週末を利用して東京都内に出かける方は注意が必要です。JR東日本によりますと、運休などの措置は、羽田空港へ乗り入れる「羽田空港アクセス線(仮称)」の工事によるもので、田町駅の近くで線路の切換工事が行われます。運休するのは、19日は始発から終電までの終日で、山手線が外回りの上野~大崎の間、京浜東…

続きを読む

スタントマンが事故を再現!しかし衝突後に立ち上がらず現場は騒然…山形東高校でリアルすぎる交通安全教室(山形市)

スタントマンが事故を再現!しかし衝突後に立ち上がらず現場は騒然…山形東高校でリアルすぎる交通安全教室(山形市)|TBS NEWS DIG

プロのスタントマンが自転車事故を再現する、過激でユニークな交通安全教室が、きょう県立山形東高校で開かれました。これは自転車事故が増加する新学期の時期に合わせて、プロのスタントマンが事故を再現することで、生徒たちに交通事故の怖さを実感してもらおうと開かれたものです。きょうは、東京から来た6人のプロスタントマンが、全校生徒720人を前に一時停止違反や二人乗り、並列走行などの違反行為をすることで、どんな事…

続きを読む

なぜ?ブーム続く「ヌン活」…“1人8000円超”でも予約殺到【THE TIME,】

なぜ?ブーム続く「ヌン活」…“1人8000円超”でも予約殺到【THE TIME,】|TBS NEWS DIG

ホテルやカフェでアフタヌーンティーを楽しむ活動「ヌン活」。2022年の流行語大賞にノミネートされてから2年以上たちましたが、ブームは衰えていないようです。THE TIME,マーケティング部 原千晶部員:「うわ、すごい。イチゴだらけですよ。しかもカワイイ。イースター感出てますね」期間限定の「ストロベリー・アフタヌーンティー」(※4月30日まで)を提供している『ANAインターコンチネンタルホテル東京』(東京・港区)は、…

続きを読む

「家と作品の両方を見てもらう」津波で浸水した自宅をアトリエに変え作品を生み出す 彫刻家・ちばふみ枝さんが見つめる“境界”

「家と作品の両方を見てもらう」津波で浸水した自宅をアトリエに変え作品を生み出す 彫刻家・ちばふみ枝さんが見つめる“境界”|TBS NEWS DIG

東日本大震災で被害を受けた宮城県石巻市内の自宅をアトリエにして作品を生み出し続けている彫刻家の女性がいます。女性は「家」と「人」をつなげることをテーマに取り組みを広げています。東日本大震災の発生から14年が過ぎた宮城県石巻市渡波。防潮堤からおよそ200m。あの日から変わらず、今も静かに時を刻み続ける一軒の家があります。ここは彫刻家・ちばふみ枝さんのアトリエです。ちばさんは、美術大学の大学院を修了後、東…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ