【速報】東京都内で男女24人が熱中症の疑いで搬送 20日午後3時時点 東京消防庁

東京都内ではきょう、これまでに男女合わせて24人が熱中症の疑いで救急搬送されています。東京消防庁によりますと、都内ではきょう午前0時から午後3時までの間に、18歳から94歳までの男女あわせて24人が熱中症の疑いで救急搬送されました。このうち、▼80代の男性1人が重症、▼男女13人が中等症、▼男女10人が軽症です。東京都心ではきょう、最高気温が30度を上回り、「真夏日」を観測しています。
東京に関連するニュース一覧です
東京都内ではきょう、これまでに男女合わせて24人が熱中症の疑いで救急搬送されています。東京消防庁によりますと、都内ではきょう午前0時から午後3時までの間に、18歳から94歳までの男女あわせて24人が熱中症の疑いで救急搬送されました。このうち、▼80代の男性1人が重症、▼男女13人が中等症、▼男女10人が軽症です。東京都心ではきょう、最高気温が30度を上回り、「真夏日」を観測しています。
横浜市の化学機械メーカー「大川原化工機」のえん罪事件で、大川原側に謝罪に訪れていた警視庁の幹部が先ほど取材に応じ、捜査について「捜査指揮が必ずしも十分でなかった」と振り返りました。警視庁 鎌田徹郎 副総監「現時点におきましては、捜査指揮が必ずしも十分でなかったということ、あるいは緻密な捜査が徹底されていなかったことがあったのではないかというふうに考えておりますが、まさに今現在検証をしている最中で…
岩手発の大ヒット商品が販売終了となります。全国的な人気商品の「サヴァ缶」が、現在の在庫がなくなり次第販売を終了することが分かりました。「サヴァ缶」は東日本大震災からの食の復興を進めようと、国産サバを使用した商品として2013年に開発され、県内外でヒット商品となりました。販売を手がける岩手県産によりますと、サバの不漁や原材料の高騰により製造をしていた岩手缶詰の釜石市にある工場が5月末で休止となったこと…
先月、東京都内の小学校に男2人が侵入し、教職員が暴行されるというショッキングな事件が起きました。こうした学校での不測の事態に備えてもらおうと、県警察本部と県が教職員を対象にした不審者に対応する研修会を開きました。会場に現れたのは、刃物と酒瓶を持った男2人。 駆け付けた人たちがさすまたやいす、もっぷなどを持ち男2人を取り囲みます。先月、東京都立川市の小学校で、日中、男2人が教室に侵入する事件が起き…
聴覚障害者のスポーツ大会「デフリンピック」を全国各地でPRするキャラバンカーが19日大分市で披露されました。聴覚障害者の国際スポーツ大会「デフリンピック」は、今年11月15日から10日間東京で開催されます。19日大分市にキャラバンカーがお目見えし、県聴覚障害者協会や手話サークルの会員などおよそ70人が出迎えました。キャラバンカーは大会をPRするため2台に分かれて西日本と東日本の各地をまわっていて西日本では大分県…
新潟県の花角英世知事は19日、“原発再稼働”に関する県内各市町村長との『意見交換』が「多様な意見を把握できる有効な方法」であるとの考えを述べました。19日に代表質問が行われた新潟県議会では、『東京電力・柏崎刈羽原子力発電所の再稼働』についての質問が集中しましました。【未来にいがた 樋口秀敏県議】「首長との意見交換をもって、その自治体の住民の意思を見極めることができると考えているのか?完全公開で行うべ…