横浜市の化学機械メーカー「大川原化工機」のえん罪事件で、大川原側に謝罪に訪れていた警視庁の幹部が先ほど取材に応じ、捜査について「捜査指揮が必ずしも十分でなかった」と振り返りました。
警視庁 鎌田徹郎 副総監
「現時点におきましては、捜査指揮が必ずしも十分でなかったということ、あるいは緻密な捜査が徹底されていなかったことがあったのではないかというふうに考えておりますが、まさに今現在検証をしている最中でございますので、しっかりと検証し、丁寧に予断を持たず、やってまいりたいと思っております」
大川原化工機への謝罪を終えた警視庁の鎌田徹郎副総監はえん罪事件を生んだ原因について聞かれ、このように述べました。
また、謝罪の場で関係者の名前を間違えて呼ぶ場面があり、これについても「また機会を改めて私の方から謝罪を申し上げたいと思います。誠に申し訳ございませんでした」と謝罪しています。
警視庁と東京地検はそれぞれ、一連の捜査の検証を行っていますが、大川原社長らは「透明性と公平さが担保された検証でないと真実は出てこない」として、第三者による検証を求めています。
注目の記事
「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?

「言い表せない感情のまま生き続けてきた地獄のような20年でした」【福岡3女性連続強盗殺人事件】23歳の娘を奪われた父親の言葉①

迫る自民党総裁選!5人の“公約”を徹底比較 物価高は?外国人政策は?党改革は? 次の総理にふさわしいのは誰だ【edge23】

子どもの命を守る「チャイルドシート」助手席に設置したら交通違反? → 適正に使用しない場合、事故死亡率に約4.7倍の差も【警察に確認してみると】

【都道府県順位】自転車ヘルメット着用率1位は愛媛70.3%、最下位は…着用しない理由は「かっこ悪い」が上位だった
