岩手に関するニュース

岩手に関連するニュース一覧です

ヘラルボニーが世界三大広告賞の一つ、フランスの「カンヌライオンズアワード」ゴールド受賞を達増知事に報告 岩手

ヘラルボニーが世界三大広告賞の一つ、フランスの「カンヌライオンズアワード」ゴールド受賞を達増知事に報告 岩手|TBS NEWS DIG

障害のある作家の作品を販売している盛岡市のヘラルボニーが世界三大広告賞の一つでグランプリに次ぐゴールドを受賞し、知事に報告しました。25日はヘラルボニーの松田文登共同代表とその家族が県庁を訪れ、達増知事に受賞を報告しました。ヘラルボニーは世界三大広告賞の一つとされるフランスの「カンヌライオンズアワード」で、不平等や偏見を打ち破る取り組みを対象としたグラス部門にノミネートされ、アップルやナイキなどの…

続きを読む

岩手県一関市のドン・キホーテでも備蓄米販売 県内のドン・キホーテでは初

岩手県一関市のドン・キホーテでも備蓄米販売 県内のドン・キホーテでは初|TBS NEWS DIG

岩手県一関市のディスカウントストアで25日、政府の備蓄米が販売され、訪れた人が買い求めていました。備蓄米が販売されたのはドン・キホーテ一関店です。こちらでは2022年産の、いわゆる「古古米」で1袋5キロ入り税込み2139円が販売されました。店にはおよそ280袋が用意され、午前9時にオープンすると訪れた人たちが備蓄米を買い求めていました。(購入した人は)「子どもが3人いるので、お米の消費が激しい方なので安定してお…

続きを読む

「適格で厳正、公平な取り締まりを」警察署長会議 選挙違反の注意事項や情報の共有図る 岩手

「適格で厳正、公平な取り締まりを」警察署長会議 選挙違反の注意事項や情報の共有図る 岩手|TBS NEWS DIG

岩手県警は県内の警察署長を集めた会議を開き、参議院選挙での選挙違反の取り締まりについて注意事項などを確認しました。24日の会議には県内に16ある警察署の署長や刑事課長など94人が出席しました。会議の冒頭で増田武志県警本部長は「選挙の公正の確保を求める県民の期待に応えられるよう、的確で厳正かつ公平な選挙違反取締を行うことが重要だ」と述べました。一部を除いて非公開で行われた会議では、注意事項や情報の共有が…

続きを読む

議会棟を解体し新たな庁舎を整備する案を軸に検討進める方針 岩手県庁舎再整備懇話会初会合 盛岡市

議会棟を解体し新たな庁舎を整備する案を軸に検討進める方針 岩手県庁舎再整備懇話会初会合 盛岡市|TBS NEWS DIG

老朽化や耐震性が課題となっている岩手県庁舎の再整備について、有識者が議論する懇話会の初会合が開かれました。23日初会合を行った「県庁舎再整備懇話会」は、建築や防災などが専門の有識者9人で構成されています。2025年で築60年となった庁舎は、老朽化や国の耐震基準を満たしていないことが課題で岩手県は議会棟を解体して新たな庁舎を整備し、知事局棟を改修する「一部建て替え案」を軸に検討を進める方針です。懇話会は規…

続きを読む

「緑が爪痕を覆う」岩手・宮城内陸地震から17年 花山・栗駒耕英地区の今

「緑が爪痕を覆う」岩手・宮城内陸地震から17年 花山・栗駒耕英地区の今|TBS NEWS DIG

震災の記憶が体から完全には抜けない—。6月14日で発生から17年を迎えた岩手・宮城内陸地震。被災地の宮城県栗原市花山地区と栗駒耕英地区では、自然の力で徐々に震災の痕跡が覆われつつあるが、住民の心には今も当時の記憶が残る。過疎・高齢化が進む中、新たな若い力も加わり始めた被災地の今を訪ねた。2008年6月14日午前8時43分、岩手県内陸南部を震源とするマグニチュード7.2の地震が発生した。栗原市や岩手県奥州市で震度6…

続きを読む

コメ販売のプロは備蓄米の品質をどう見る? 今後の販売は? 岩手

コメ販売のプロは備蓄米の品質をどう見る? 今後の販売は? 岩手|TBS NEWS DIG

岩手県内で備蓄米の販売が拡大する中、地域の米穀店でも取り扱いが始まっています。コメの販売のプロは備蓄米の品質をどのように見ているのでしょうか?18日、岩手県遠野市の老舗米穀店「河判」に随意契約による政府備蓄米10トンが届きました。河内克倫社長は届いたばかりのコメを検査用の皿に入れて、注意深く品質を確認します。(河内克倫社長)「着色粒がこの皿で、はい。大体1000粒ぐらいあるんですけども、2粒あるので2等か…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ