岩手に関するニュース

岩手に関連するニュース一覧です

【参議院選挙】候補者を追う①吉田博信氏 岩手

【参議院選挙】候補者を追う①吉田博信氏 岩手|TBS NEWS DIG

ニュースエコーでは15日から参院選岩手選挙区の候補者の戦いぶりをシリーズでお伝えします。「決戦の夏候補者を追う」。1回目は諸派の吉田博信氏です。参院選岩手選挙区に立候補しているのは、ご覧の4人です。(7月3日公示立候補届け出会場)「吉田博信さんお名前と番号をどうぞ」「吉田博信、1番です」参院選の公示日、諸派の新人、吉田博信氏は、自ら立候補の届け出に臨み届け出順1番を引き当てました。東京都在住で6月の都議…

続きを読む

達増拓也岩手県知事が葛巻高校に町外から山村留学している生徒と意見交換 岩手・葛巻町

達増拓也岩手県知事が葛巻高校に町外から山村留学している生徒と意見交換 岩手・葛巻町|TBS NEWS DIG

岩手県葛巻町で町外出身者が寄宿舎で共同生活しながら学ぶ葛巻高校の山村留学。この制度を活用して学ぶ生徒たちが、それぞれの学びの成果について達増拓也岩手県知事と意見交換しました。15日は達増知事が葛巻高校を訪ね、山村留学で学ぶ4人の生徒からそれぞれのユニークな取り組みについて話を聞きました。葛巻高校では、町外出身の生徒が寄宿舎で共同生活しながら地域の人たちと協力して町の課題や魅力を学びにつなげる山村留…

続きを読む

市街地にクマ出没 法改正で現場判断の銃使用が可能に…でも撃てない?スキルが必要?法整備を評価も市町村の負担と運用の課題に専門家が警鐘 鳥獣保護管理法改正

市街地にクマ出没 法改正で現場判断の銃使用が可能に…でも撃てない?スキルが必要?法整備を評価も市町村の負担と運用の課題に専門家が警鐘 鳥獣保護管理法改正|TBS NEWS DIG

全国的に問題となっている市街地への熊の出没。北海道では、クマに新聞配達をしていた男性が襲われる被害が出てしまいました。アーバンベア対策は喫緊の課題となっています。こうした中、政府は2月21日、市町村の判断で銃を使用しクマに対処できるようにする鳥獣保護管理法の改正案を閣議決定しました。今後、市街地にクマが出た場合はどうなるのか、課題は何かを専門家に聞きました。クマの生態や鳥獣保護管理法などに詳しい…

続きを読む

岩手山の入山規制一部緩和に向けた現地調査 登山道の安全性などを確認 岩手

岩手山の入山規制一部緩和に向けた現地調査 登山道の安全性などを確認 岩手|TBS NEWS DIG

噴火警戒レベル「2」が継続している岩手山で14日、入山規制の一部緩和に向けた、現地調査が行われました。岩手県や盛岡地方気象台、関係する自治体の職員が登山道の安全性などを確認しました。岩手山は2024年10月、西側の大地獄谷周辺で山体の膨張が認められるとして、気象庁が噴火警戒レベルを1から2に引き上げ、火口周辺警報を発表しました。これに伴い、周辺の自治体が安全のため東側を含めた入山規制を継続しています。6月の…

続きを読む

岩手県北上市で14日、新たにクマ1頭を駆除 4日に女性が襲われ、死亡した現場付近

岩手県北上市で14日、新たにクマ1頭を駆除 4日に女性が襲われ、死亡した現場付近|TBS NEWS DIG

岩手県北上市は14日、4日にクマに襲われ高齢女性が死亡した現場近くで、新たにクマ1頭を駆除したと発表しました。この現場周辺で駆除されたクマは2頭目で、市が個体の確認を進めています。市によりますと、12日午後6時40分ごろ、北上市和賀町山口でクマの目撃情報を受けて駆け付けた猟友会のメンバーが、田んぼの中にいたクマ1頭を猟銃で駆除したということです。駆除されたクマは成獣とみられ、現場付近では麦が食べられる被害…

続きを読む

艦砲射撃から80年 中学校では艦砲射撃の体験をもとに作られた合唱曲「翳った太陽」を地元のコーラスグループが披露 岩手・釜石

艦砲射撃から80年 中学校では艦砲射撃の体験をもとに作られた合唱曲「翳った太陽」を地元のコーラスグループが披露 岩手・釜石|TBS NEWS DIG

7月14日は、太平洋戦争末期に釜石が連合国軍による最初の艦砲射撃に襲われた日です。これに合わせて、市内の中学校では艦砲射撃をテーマに作られた合唱曲が披露されました。釜石市では14日、正午にサイレンを鳴らして艦砲射撃の犠牲者を悼みました。(市民は・・)「これから未来を担う子どもたちのために絶対戦争は起こしちゃいけないっていう気持ちを胸に」また釜石中学校では、艦砲射撃の体験をもとに作られた合唱曲「翳った…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ