岩手に関するニュース

岩手に関連するニュース一覧です

3日間の合計降水量が1ミリ以下かつ30日間の降水量が30ミリ以下 「林野火災注意報」国の発令基準案示される

3日間の合計降水量が1ミリ以下かつ30日間の降水量が30ミリ以下 「林野火災注意報」国の発令基準案示される|TBS NEWS DIG

「火災警報」の適切な運用に向けた岩手県の検討会で、警報の前段階として、国が新設を提言する「林野火災注意報」について、発令の基準案が示されました。検討会は「火災警報」の適切な運用に向けて県が設置したもので、一部の市と町の消防関係者や有識者などが参加し、意見を交わしました。「火災警報」は火災予防上必要と判断された際に市町村長が発令し、火気の使用に制限をかけるものです。しかし強い罰則規定のため全国的に…

続きを読む

米田浜津波堆積物を県天然記念物指定へ 岩手・野田村

米田浜津波堆積物を県天然記念物指定へ 岩手・野田村|TBS NEWS DIG

岩手県野田村の「米田浜津波堆積物」が県の天然記念物に指定される見込みとなりました。正式に決定すれば津波関連で初めての指定です。米田浜は、野田村の十府ヶ浦海岸最南端に位置しています。津波による堆積物が残ることから、適切に保存することで、津波研究や防災教育への活用が期待されます。天然記念物への指定は10月下旬の県教育委員会の議決を経て決定する予定で、正式に決定すれば津波関連で初めての指定です。また合わ…

続きを読む

岩手県内7月の有効求人倍率は1.15倍 3か月ぶりに前月を下回る

岩手県内7月の有効求人倍率は1.15倍 3か月ぶりに前月を下回る|TBS NEWS DIG

7月の岩手県内の有効求人倍率は1.15倍で3か月ぶりに前の月を下回りました。岩手労働局によりますと7月の岩手県内の企業が求める人材の数=有効求人数は前の月から476人減って2万4636人でした。これに対して仕事を求める人の数=有効求職者数は230人増えて2万1350人でした。この結果、有効求人倍率は前の月を0.04ポイント下回る1.15倍でした。県内の有効求人倍率は、4月から6月まで3か月連続で1.19倍が続いていて、前の月を下回る…

続きを読む

予選勝ち抜いた男女各48チームが出場 小学生バスケ3x3選手権 優勝目指して熱戦 岩手・奥州市

予選勝ち抜いた男女各48チームが出場 小学生バスケ3x3選手権 優勝目指して熱戦 岩手・奥州市|TBS NEWS DIG

3対3でプレーする人気のバスケットボール競技「小学生3x3(スリーエックススリー)選手権」が岩手県奥州市で開かれ、熱戦が繰り広げられました。※記事末に結果今年で12回目となるこの大会は、過去最多の305チームが県内8つの地区で行われた予選を戦い、勝ち抜いた男子と女子各48チーム、約330人の選手が出場しました。「3x3」は1チーム3人ずつが通常の半分の広さのコートで、ゴールした数を争います。選手たちは優勝を目指して…

続きを読む

岩手県内過去最多の4198人が来場 プロ野球ファーム公式戦・楽天vs巨人 浅村がソロHR 開場で銀次さんが出迎え 盛岡市 

岩手県内過去最多の4198人が来場 プロ野球ファーム公式戦・楽天vs巨人 浅村がソロHR 開場で銀次さんが出迎え 盛岡市 |TBS NEWS DIG

プロ野球イースタン・リーグ公式戦、東北楽天ゴールデンイーグルス対読売ジャイアンツの試合が6日、盛岡市で行われました。盛岡市のきたぎんボールパークで行われたイースタンリーグ公式戦は2024年に続いて開かれたもので、試合開始の2時間以上前から大勢のファンが詰めかけました。開場時間には色とりどりのユニホームに身を包んだファンを楽天の銀次アンバサダーらがハイタッチで出迎えました。試合は1回表に2本のホームランで…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ