台風5号接近 山林火災の被災地大船渡は 岩手

台風5号は14日夜、最も岩手県に接近し、海上では大荒れや大しけとなる見込みです。大規模山林火災で大きな被害を受けた大船渡市三陸町では一時、小雨が降ったものの午前10時現在波は強くありません。野々前漁港では、漁師が陸揚げした船が風に飛ばされないようロープで留めていました。盛岡地方気象台によりますと、台風5号は千葉県銚子市付近の海上にあり、1時間におよそ35キロの速さで北に進んでいます。今後、東北地方の東海…
岩手に関連するニュース一覧です
台風5号は14日夜、最も岩手県に接近し、海上では大荒れや大しけとなる見込みです。大規模山林火災で大きな被害を受けた大船渡市三陸町では一時、小雨が降ったものの午前10時現在波は強くありません。野々前漁港では、漁師が陸揚げした船が風に飛ばされないようロープで留めていました。盛岡地方気象台によりますと、台風5号は千葉県銚子市付近の海上にあり、1時間におよそ35キロの速さで北に進んでいます。今後、東北地方の東海…
20日投開票の参議院選挙で、13日現在期日前投票をした人の数はおよそ9万人で、3年前の前回と比べて1万4000人余り増えました。岩手県選挙管理委員会によりますと、4日から13日までの10日間に、期日前投票を済ませた県内の有権者は8万9995人で、全体の9.01%にあたります。前回、2022年の参院選と同じ投票日の7日前で比較すると、1万4544人増え、1.73ポイント上回りました。前回の最終的な期日前投票率は21.84%で、投票率は55.38%で…
夏の高校野球岩手大会【試合結果】2回戦 花巻球場 盛岡工 5-2 宮古
夏の高校野球岩手大会、大会4日目の結果です。<きたぎんボールパーク>第1試合は、終盤に逆転した岩手高校が8対6で黒沢尻工業を破りました。第2試合は盛岡商業が8対2で花泉に勝ちました。第3試合は北桜が7対2で遠野に勝ちました。<花巻球場>第1試合は大船渡が5回コールド11対1で一関高専を破りました。第2試合は盛岡北が延長13回タイブレークの末、11対6で盛岡市立に勝ちました。<大会5日目>13日はきたぎんボールパークで1…
岩手県大船渡市内の3つの海水浴場が12日、一斉に海開きしました。このうち吉浜海水浴場では7年ぶりの待ちに待った海水浴です。大船渡市三陸町の吉浜海水浴場で越喜来浪板と綾里3ヶ所の海開きが合同で行われ、関係者らがシーズン中の賑わいと海の安全を祈願しました。震災前の2010年にはおよそ1万5千人が訪れる人気の海水浴場だった吉浜海水浴場は、震災7年後の2018年に一旦海開きをしましたが、海中に津波のがれきが残っていたた…
クマによる人身・物的被害が相次ぐ岩手・北上市。4日に女性を襲ったものと、同じ可能性のあるクマが11日、駆除されました。岩手県北上市でクマ1頭が出没し猟友会によって駆除されました。現場の近くでは7月4日、高齢女性が自宅でクマに襲われ死亡していて、市は同じ個体の可能性が高いとみて確認を進めています。住民「ポポポポーンって音するから何の音だべなと思って聞いてたの。駆除の音みたいで、びっくりした」クマに女性が…