岩手に関するニュース

岩手に関連するニュース一覧です

現金と指輪など約1300点を盗む 山形県で逮捕の男は計8県で空き巣をしていたことが判明

現金と指輪など約1300点を盗む 山形県で逮捕の男は計8県で空き巣をしていたことが判明|TBS NEWS DIG

山形県の天童警察署と県警捜査第一課は、山形県で空き巣をしていた男が、山形や秋田など、あわせて8つの県で空き巣をしていたと発表しました。邸宅侵入や窃盗未遂などで逮捕されていたのは、本籍が鶴岡市で住居不定無職の男(50)です。警察によりますと男は、今年6月、7月、8月に、県内で邸宅侵入や窃盗、窃盗未遂をしたとして逮捕されていましたが、警察が取り調べを行う中で、ほかにも窃盗をしていたことがわかりました。男の…

続きを読む

1月から8月まで岩手県内で発生した労働災害による死傷者は838人 前年比68人増

1月から8月まで岩手県内で発生した労働災害による死傷者は838人 前年比68人増|TBS NEWS DIG

1月から8月までに発生した岩手県内の労働災害による死傷者は838人で、2024年の同じ時期と比べて68人増えました。岩手労働局によりますと、1月から8月までに岩手県内で発生した労働災害で、4日以上休業した死傷者の数は838人で、2024年の同じ時期と比べて68人、率にして8.8%増えました。このうち死者は3人で、2024年の同じ時期と比べて4人減りました。事故の種類では床が滑って転んだり、通路の障害物につまずいたりする「転倒」が…

続きを読む

【ホクホクグルメ③】ホクホクとしていてねっとりとした食感が楽しめる 岩手・北上市名産の二子さといも

【ホクホクグルメ③】ホクホクとしていてねっとりとした食感が楽しめる 岩手・北上市名産の二子さといも|TBS NEWS DIG

今週のニュースエコーのシリーズ「ホクホクグルメ」、3回目のきょうはホクホクしながらトロリとしていて粘りもある独特の食感が楽しめる「二子さといも」を紹介します。16日、北上市二子地区で生産者らが参加した特産、「二子さといも」の出発式が行われました。10日から始まった出荷は来月初旬にピークを迎え11月いっぱい続く予定です。およそ80人の生産者を束ねるJAいわて花巻さといも専門部の鈴木賢二部長に「二子さといも」…

続きを読む

視覚障がい者スポーツのブラインドサッカー体験で小学生が人権の大切さを学ぶ 岩手・釜石市

視覚障がい者スポーツのブラインドサッカー体験で小学生が人権の大切さを学ぶ 岩手・釜石市|TBS NEWS DIG

視覚障がい者スポーツのブラインドサッカーを通して仲間と協力し合う大切さを学ぶ教室が、岩手県釜石市の小学校で行われました。釜石市の甲子小学校で行われたこの教室は、県人権啓発活動ネットワーク協議会が主催したもので、5年生の児童36人が参加しました。24日は仙台市を拠点に活動する「コルジャ仙台ブラインドサッカークラブ」の選手らが指導しました。児童たちはアイマスクをして視覚をさえぎった状態で体を動かしながら…

続きを読む

入山規制続く岩手山 東側登山口に限り2026年7月に入山規制緩和の見通し 

入山規制続く岩手山 東側登山口に限り2026年7月に入山規制緩和の見通し |TBS NEWS DIG

噴火警戒レベル「2」の引き上げに伴い、入山規制が続いている岩手山で、2026年7月から東側に限って登山が解禁する見通しとなりました。これは24日岩手県庁で開かれた岩手山火山防災協議会の幹事会で確認されたものです。岩手山は西側の大地獄谷周辺で山体の膨張が認められるとして、気象庁が2024年10月に噴火警戒レベルを1から2に引き上げています。このため現在、7つある登山口すべてで入山が規制されています。幹事会はこれま…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ