岡山に関するニュース

岡山に関連するニュース一覧です

ファジアーノ岡山・ブローダーセン選手 6月のJ1月間ベストセーブを受賞 記念グッズを発売予定 

ファジアーノ岡山・ブローダーセン選手 6月のJ1月間ベストセーブを受賞 記念グッズを発売予定 |TBS NEWS DIG

J1・ファジアーノ岡山の守護神、 ブローダーセン選手が、「2025明治安田J1リーグ 月間ベストセーブ(6月度)」を受賞しました。受賞したプレーは6月28日 第22節「 鹿島 vs 岡山」で、岡山が2対1で勝った試合。後半追加タイム4分( 94分)鹿島のシュートを防ぎチームを勝利に導いたスーパープレー。■ブローダーセン選手の受賞のコメント(公式サイト)「このたびは、すばらしい賞をいただき、大変うれしく思います。あのセー…

続きを読む

【JNN中盤情勢】与党過半数割れの可能性、その後の政局は?"ラストサンデー"党首は何をどれくらい訴えた?!演説を独自分析【参議院選挙】

【JNN中盤情勢】与党過半数割れの可能性、その後の政局は?"ラストサンデー"党首は何をどれくらい訴えた?!演説を独自分析【参議院選挙】|TBS NEWS DIG

7月20日に投開票される参議院議員選挙。13日は選挙戦の“最後の日曜日”でした。各党首は一体どの場所で、どんなことを語ったのか?MBSは、党首がどの政策にどれくらい時間を割いたのかを独自に分析。その結果や、今後考えられる政治の動きについてジャーナリスト・武田一顕氏への取材を交え、大八木友之MBS解説委員の見解を含めてまとめました。JNNでは12~13日、インターネット調査を行い、取材を加味して中盤情勢…

続きを読む

岡山県総合グラウンド体育館の新しい愛称が「シゲトーアリーナ岡山」に 今年10月1日から【岡山】

岡山県総合グラウンド体育館の新しい愛称が「シゲトーアリーナ岡山」に 今年10月1日から【岡山】|TBS NEWS DIG

「ジップアリーナ岡山」として親しまれている岡山県総合グラウンド体育館の新しい愛称が「シゲトーアリーナ岡山」になることが決まりました。きょう(15日)の定例会見で伊原木岡山県知事が明らかにしました。 岡山県総合グラウンド体育館は現在までの10年間「ジップアリーナ岡山」の愛称で親しまれています。新たな命名権者の募集には2社から応募があり、その中から岡山市南区の建設業重藤組が権利を獲得しました。新たな愛称は…

続きを読む

参議院選挙の期日前投票 前回より岡山では約3万3000人、香川では約2万1000人増加

参議院選挙の期日前投票 前回より岡山では約3万3000人、香川では約2万1000人増加|TBS NEWS DIG

きのう(13日)までの参議院選挙の期日前投票者数が発表され、前回の参院選の同じ時期よりも岡山では約3万3000人、香川では約2万1000人増加していることが分かりました。岡山県では、公示日の翌日からきのうまでの10日間で、約18万7000人が期日前投票を終えました。前回、2022年の参院選の同じ時期よりも約3万3000人、増加しています。一方、香川県ではきのうまでに約8万7100人が投票を終えていて、前回より約2万1000人、増加して…

続きを読む

参加費100万円 藤井聡太七冠白星スタート「王位戦七番勝負」プレミアムツアー2泊3日に密着 対局を至近距離で 愛知・小牧市

参加費100万円 藤井聡太七冠白星スタート「王位戦七番勝負」プレミアムツアー2泊3日に密着 対局を至近距離で 愛知・小牧市|TBS NEWS DIG

7月5日と6日、愛知県小牧市で開幕した将棋の藤井聡太七冠に永瀬拓矢九段が挑む「王位戦七番勝負」。第1局1日目に対局が膠着して「千日手」が成立。指し直しとなり、2日目は激しい攻防の末に89手で藤井七冠が勝利して、6連覇に向け好スタートを切りました。(藤井聡太七冠)「形勢判断の難しい勝利だった。しっかり準備をして、いい状態で第2局を迎えたい」そんな中、神聖な対局室で両対局者に熱い視線を送る集団が…実は。(岡山…

続きを読む

「セミが鳴いていない!?」空梅雨と急激な暑さで羽化に失敗か「35℃を超えるとあまり鳴かなくなる」

「セミが鳴いていない!?」空梅雨と急激な暑さで羽化に失敗か「35℃を超えるとあまり鳴かなくなる」|TBS NEWS DIG

いよいよ夏を迎え、毎日暑い日が続いていますが、7月に入ってなんだかいつもと違うなぁ…と感じることがありませんか?岡山県南部在住の筆者は、まだセミの声を聞いていません。例年なら6月下旬から7月上旬には、クマゼミの「シャワシャワシャワシャワ…!」という声や、アブラゼミの「ジリジリジリジリ…」という鳴き声が聞こえていたはずなのですが…。虫の生態に詳しい東洋産業の大野竜徳さんに聞きました。ー梅雨が明けると…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ