岡山に関するニュース

岡山に関連するニュース一覧です

ご存じですか?「蛍光灯」国内で2年半後に製造禁止に  一方で「LED交換で火災発生」の危険も 何に気をつければいい? 

ご存じですか?「蛍光灯」国内で2年半後に製造禁止に  一方で「LED交換で火災発生」の危険も 何に気をつければいい? |TBS NEWS DIG

2027年末、私たちの生活に欠かせない「蛍光灯の製造」が日本で禁止されます。この決定は、蛍光灯に使用されている「水銀」が、健康や環境に悪影響を及ぼす懸念から、一昨年の国際会議で製造禁止が決定されたことに基づいています。すでに日本国内でも昨年12月に閣議決定され、蛍光灯からLED照明への移行が加速しています。「国民事業者の皆様には計画的なLED照明の交換をお願いいたします」と政府は呼びかけています。日本照明工…

続きを読む

【万博会場で大量発生】「ユスリカ」どんな害があるの?大量発生したらどうする?専門家「対策として遮光カーテンやLED照明も有効」

【万博会場で大量発生】「ユスリカ」どんな害があるの?大量発生したらどうする?専門家「対策として遮光カーテンやLED照明も有効」|TBS NEWS DIG

大阪・関西万博の会場で、大量に発生しているのが確認されたという「ユスリカ」です。きょう(21日)、たまたま別件取材で大阪・関西万博を訪れていたRSK山陽放送のクルーが、会場を注意深く観察したところ…大量ではないものの【画像①②】のように「柱にとまるユスリカ」を見つけました。ー害虫に詳しい東洋産業の大野竜徳さんにこの画像をみてもらうと…(東洋産業 大野竜徳さん)「ユスリカのようですね。虫の大量発生の原…

続きを読む

コメ価格高騰の中「コメの生育が心配」イネの根を食べる病害虫「イネミズゾウムシ」今年は「やや多い」予想 対策は?【害虫の専門家が解説】

コメ価格高騰の中「コメの生育が心配」イネの根を食べる病害虫「イネミズゾウムシ」今年は「やや多い」予想 対策は?【害虫の専門家が解説】|TBS NEWS DIG

岡山県でも、田植えが始まっています。青々とした田んぼを狙う害虫は多くいますが、今年は例年よりも「やや早く発生している」と注意喚起されている、小さなちいさな“ゾウ”が潜んでいることをご存じでしょうか。ゾウはゾウでも害虫のゾウムシ、その名も「イネミズゾウムシ」です。害虫に詳しい東洋産業の大野竜徳さんにききました。ー「イネミズゾウムシ」は、どんな虫でしょうか?(東洋産業 大野竜徳さん)「その正体は2.5~…

続きを読む

とっとりの”おいしい”と”楽しい”が大集合! 食の魅力を発信する大型イベント「マルコラ」賑わう 鳥取市

とっとりの”おいしい”と”楽しい”が大集合! 食の魅力を発信する大型イベント「マルコラ」賑わう 鳥取市|TBS NEWS DIG

多くの人でにぎわいました。鳥取市で31日、食の魅力を発信する大型イベントが始まりました。「食」をテーマにしたイベント「マルコラ」は、山陰と岡山県でスーパーマーケットなどを展開するマルイが、地元の食材に対する理解を深めてもらおうと開いていて今年で8回目です。会場となった鳥取市の鳥取砂丘こどもの国には100を超える食と体験のブースが集まりました。マルイ 松田和也 代表取締役社長「1つでも多く学びを持って帰…

続きを読む

岡山空襲から80周年 1945年6月29日の実態や被害の悲惨さ語り継ぐ講演会【岡山】

岡山空襲から80周年 1945年6月29日の実態や被害の悲惨さ語り継ぐ講演会【岡山】|TBS NEWS DIG

かつて1700人以上の命が奪われた岡山空襲から今年で80年です。その実態と被害などについて語り継ぐ講演会が岡山市北区で開かれました。講演会は岡山空襲の悲惨さを後世に語り継ごうと開かれたものです。1945年6月29日、岡山市街地に約9万5000発もの焼夷弾が投下され、1700人以上の命が奪われました。講演会では、CG動画や当時の写真を使って、空襲の経緯や被害の大きさなどが伝えられ、参加者は平和の尊さをあらためて感じていま…

続きを読む

運送会社「岡山スイキュウ」の新たな物流センター地鎮祭 2024年問題の解消視野に倉庫も自動化【岡山】

運送会社「岡山スイキュウ」の新たな物流センター地鎮祭 2024年問題の解消視野に倉庫も自動化【岡山】|TBS NEWS DIG

岡山市南区の運送会社「岡山スイキュウ」の新たな物流センターの地鎮祭が行われました。いわゆる「2024年問題」への対策を視野に入れた計画です。地鎮祭が行われたのは岡山市中区江崎の建設予定地です。新たな物流センターは関西と九州をつなぐ食品輸送の中継拠点として整備されるもので、労働時間の規制でドライバーが不足するいわゆる「2024年問題」の解消を目指し、機械による倉庫の自動化を導入するなど、負担軽減や省力化を…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ