大分に関するニュース

大分に関連するニュース一覧です

高校で「包丁入魂式」 調理師を目指す新入生45人が3年間の技術向上を祈願 大分

高校で「包丁入魂式」 調理師を目指す新入生45人が3年間の技術向上を祈願 大分|TBS NEWS DIG

大分市の高校で恒例の「包丁入魂式」が行われ、調理師を目指す新入生が実習中の安全や技術の向上を祈願しました。大分市の福徳学院高校で毎年この時期に行われている「包丁入魂式」。28日は健康調理科で学ぶ1年生45人が出席して神事が行われました。式の中で実習の安全や技術向上を祈願した生徒たちは自身の名前が入った包丁を初めて手にし、気持ちを新たにした様子でした。また生徒を代表して山下幸路さんが「初心を忘れず日々…

続きを読む

大分銀行は新入行員の初任給を最大28万円に 若手の人材確保が目的 アップは4年連続

大分銀行は新入行員の初任給を最大28万円に 若手の人材確保が目的 アップは4年連続|TBS NEWS DIG

大分銀行は2026年4月に採用する新入行員の初任給を最大2万円引き上げ、28万円とすることを発表しました。大分銀行は優秀な若手の人材確保を目的に2023年から初任給を引き上げています。大分銀行は2026年4月採用の新入行員について、転居を伴う転勤が可能な場合、大学院卒業者は今年から2万円アップとなる28万円、大学卒業者は1万円増えた27万円に引き上げます。また、転居を伴う転勤がない院卒者についても1万円増額し、25万円に…

続きを読む

春の褒章 県関係は9人受章 落語家、柳亭市馬に紫綬褒章 大分

春の褒章 県関係は9人受章 落語家、柳亭市馬に紫綬褒章 大分|TBS NEWS DIG

春の褒章が28日発表され、大分県関係では豊後大野市出身の落語家、柳亭市馬さんら9人が受章しました。県関係者のうち業務に精励し他の模範となる黄綬褒章には津久見市の小手川直樹さん、大分市の山上誠二さんなど4人が選ばれました。また、産業振興や社会福祉増進に優れた業績を挙げた藍綬褒章は中津市の保護司、黒川拡さんや大分市の泊一秀さんら4人が受章しました。一方、学術や芸術で著しい功績を残した紫綬褒章に、豊後大野…

続きを読む

【気象予報士解説】 ゴールデンウィークの天気 後半は暑さに注意を 大分

【気象予報士解説】 ゴールデンウィークの天気 後半は暑さに注意を 大分|TBS NEWS DIG

ゴールデンウィークに向けて気になるのが天気です。連休期間中の大分県内の天気の見通しを気象予報士の若林菜友さんが解説します。(若林菜友気象予報士)「飛び石連休となっている今年のゴールデンウィークですが、県内は高気圧に覆われて、晴れる日が多くなりそうです。ただ、26日土曜日の午前中は薄い黄砂が予想されています。28日月曜日は九州の南を低気圧が進むため、県内全域で雨が降ったりやんだりとなりそうです」「気温…

続きを読む

大きな爆発音と激しい炎 県営住宅でおきた火災 1時間半後に鎮火 けが人なし 大分 

大きな爆発音と激しい炎 県営住宅でおきた火災 1時間半後に鎮火 けが人なし 大分 |TBS NEWS DIG

大きな爆発音と燃えあがる炎。25日夕方、大分市の県営住宅で火災がありました。けが人はいませんでしたが、多くの住民が避難し現場は一時騒然となりました。25日午後4時10分ごろ、大分市大津町の県営住宅で「4階から火と煙が出ている」などと消防に複数の通報がありました。消防車9台が出動し、火はおよそ1時間30分後鎮火しました。この火事によるけが人はいませんでした。現場は公営の集合住宅が立ち並ぶ住宅街で、一時騒然とな…

続きを読む

【GWおすすめスポット】迷路やかくし絵を楽しむ 香川元太郎絵本原画展 大分市美術館

【GWおすすめスポット】迷路やかくし絵を楽しむ 香川元太郎絵本原画展 大分市美術館|TBS NEWS DIG

絵本で迷路の世界を楽しめる特別展が大分市美術館で始まり、家族連れなど大勢の人が訪れています。大分市美術館では現在迷路とお城をテーマにした特別展が開催されています。去年亡くなった絵本作家で、イラストレーターの香川元太郎さんが手がけ、累計330万部発行のベストセラーとなった「迷路絵本」シリーズの原画など、132点が展示されています。作品はそれぞれスタートからゴールまでの道のりを探すだけはなく、迷路の中に「…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ