北海道に関するニュース

北海道に関連するニュース一覧です

金沢・香林坊大和で「秋の大北海道展」第2弾が開幕 希少なジンギスカンや海鮮丼に行列

金沢・香林坊大和で「秋の大北海道展」第2弾が開幕 希少なジンギスカンや海鮮丼に行列|TBS NEWS DIG

海鮮やスイーツなど、選りすぐりの北海道グルメを集めた人気の物産展が今、金沢の香林坊大和で開かれています。10日から半数を超える店舗が入れ替わったということで、おすすめ商品を取材してきました。大野紘乃キャスター「きょうから始まった秋の大北海道展第2弾!お目当ての店の名物グルメを求めて長い列ができています」毎年人気の「秋の大北海道展」。10日から始まった第2弾では、第1弾から26の店舗を入れ替え、初出展となる…

続きを読む

巨大水晶に恐竜の化石など地球が作った宝物が約15万点! 高知大丸で「高知ミネラルマルシェ」

巨大水晶に恐竜の化石など地球が作った宝物が約15万点! 高知大丸で「高知ミネラルマルシェ」|TBS NEWS DIG

宝石や化石などさまざまな石の展示販売会が高知市の百貨店で開催されています。人工物ではない地球がつくった唯一無二の宝物およそ15万点がずらりと並んでいます。巨大な水晶に・・・光輝く宝石。高知大丸ではじまったのは、さまざまな石を取り扱う店が集まっている展示販売会「ミネラルマルシェ」です。天然石では海外産の商品も多いなか、こちらの店では国産の水晶を販売しています。(ポロロッカ国産鉱物 ムラサキさん)「北…

続きを読む

大規模災害で被災した地域で人命救助 7道県の消防が参加し「緊急消防援助隊」の訓練 緊迫感に包まれる(山形)

大規模災害で被災した地域で人命救助 7道県の消防が参加し「緊急消防援助隊」の訓練 緊迫感に包まれる(山形)|TBS NEWS DIG

大規模な災害で被災した地域に、全国の消防が集まって人命救助などを行う部隊「緊急消防援助隊」の訓練が、きょう山形県内で行われました。緊急消防援助隊は、地域の消防だけでは対応が難しい大規模災害が発生した際に近隣の都道府県の消防を中心に集められ、今年2月には岩手県大船渡市での山林火災で県内の消防隊も参加しました。 きょうの訓練は、新庄市で最大震度6強の地震が発生し周辺で建物の倒壊や火災などの被害が発生…

続きを読む

「単調な運転だったため」北海道新幹線の運転士 青函トンネルに入った直後に一時的に意識が低下 正常な運転ができず大幅に減速 すべての運転士に注意呼びかけ再発防止に努めるとJR北海道

「単調な運転だったため」北海道新幹線の運転士 青函トンネルに入った直後に一時的に意識が低下 正常な運転ができず大幅に減速 すべての運転士に注意呼びかけ再発防止に努めるとJR北海道|TBS NEWS DIG

9月末、北海道新幹線が青函トンネルを走行中に運転士の意識が一時的に低下し、正常な運転ができなくなっていたことが分かりました。JR北海道によりますと、9月30日の夜、新函館北斗行き「はやぶさ39号」の運転士が新青森駅を出発したあと、青函トンネルに入った直後、一時的に意識が低下したということです。このため、通常は160キロほどで走行するところ、約36キロまで減速しました。異変に気付いた車掌が車内電話したところ、…

続きを読む

不登校の経験から生まれた希望のアプリ 開発した14歳が全国大会でグランプリ受賞 学校に行けない孤独感解消

不登校の経験から生まれた希望のアプリ 開発した14歳が全国大会でグランプリ受賞 学校に行けない孤独感解消|TBS NEWS DIG

不登校の中学生が開発したスマートフォンのアプリが、全国大会でグランプリに選ばれました。アプリに込められた思いを取材しました。北海道上川地方の東神楽町に住む福永紗良(ふくなが・さら)さん、14歳。福永紗良さん(14)「他の子が取るんだろうと思っていたら、まさかの自分。私ですか、みたいな」2025年2月、10代の若者たちが身近な課題を解決するためにアプリを開発するコンテストで、グランプリを獲得しました。

続きを読む

ペット同伴・露天風呂も 大型フェリー「はまなす」進水式 26年6月京都舞鶴-北海道小樽就航予定 山口・下関

ペット同伴・露天風呂も 大型フェリー「はまなす」進水式 26年6月京都舞鶴-北海道小樽就航予定 山口・下関|TBS NEWS DIG

下関市の造船所で9日、大型カーフェリーの進水式がありました。三菱重工業下関造船所江浦工場で造られているのは、京都・舞鶴市と北海道小樽市を結ぶ予定の、新日本海フェリーの大型カーフェリーです。下関造船所で造られている船としては最大級で、全長199メートル、総トン数1万4300トンです。乗客286人、トラック150台、乗用車30台を載せることができます。波の影響を抑えて揺れを減らす最新鋭の省エネシステムが採用されてい…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ