早くも冬の便りです。大雪山系の旭岳では、9日「初冠雪」が観測されました。平年より14日遅く2024年より11日早い観測です。

青い空に、雪化粧をした山頂が映えています。

旭川地方気象台は、午前9時すぎに大雪山系の旭岳の「初冠雪」を観測したと発表しました。

7日の利尻山に続き2番目の冬の便りです。

標高1600メートルにあるロープウェイの姿見駅には絶景をひと目見ようと、朝早くから多くの人が訪れていました。

栃木から
「(訪れたのは)初めてですけど、すごいスケールがあって楽しみです。雪の中を歩けるのが」

旭岳の初冠雪は平年より14日遅いものの、2024年より11日早い観測で、10月に「初冠雪」となるのは5年連続です。