兵庫に関するニュース

兵庫に関連するニュース一覧です

【津波・高知】到達予想・避難指示の自治体一覧(10:45時点)東日本の太平洋側などで「津波警報」、高知でも「津波注意報」【カムチャツカ半島付近M8.7地震】

【津波・高知】到達予想・避難指示の自治体一覧(10:45時点)東日本の太平洋側などで「津波警報」、高知でも「津波注意報」【カムチャツカ半島付近M8.7地震】|TBS NEWS DIG

30日午前8時25分ごろ、ロシアのカムチャツカ半島付近でM8.7の地震があり、東日本の太平洋側を中心に「津波警報」が、高知を含む西日本を中心に「津波注意報」が発表されています。気象庁は、30日午前9時40分に、各地の津波到達予想時刻と満潮時刻を発表しました。津波と満潮が重なると津波はより高くなるので、一層厳重な警戒が必要です。各地の津波到達予想時刻と満潮時刻は次の通りです。■高知県<津波注意報:1m>・室戸市室…

続きを読む

【津波】到達予想時刻・満潮時刻 9:40時点 東日本の太平洋側中心に「津波警報」、高知でも「津波注意報」【カムチャツカ半島付近でM8.7地震】

【津波】到達予想時刻・満潮時刻 9:40時点 東日本の太平洋側中心に「津波警報」、高知でも「津波注意報」【カムチャツカ半島付近でM8.7地震】|TBS NEWS DIG

気象庁は、30日午前9時40分に各地の津波到達予想時刻と満潮時刻を発表しました。津波と満潮が重なると、津波はより高くなりますので一層厳重な警戒が必要です。各地の津波到達予想時刻と満潮時刻は次の通りです。■北海道太平洋沿岸東部<津波警報:3m>・釧路  到達予想:30日午前10時0分  満潮時刻:30日午後6時47分・根室市花咲  到達予想:30日午前10時0分  満潮時刻:30日午後6時27分・根室港  到達予想:30日午前…

続きを読む

【津波警報】津波注意報から津波警報へ切り替え 北海道、東北、関東、伊豆・小笠原諸島、東海地方など ただちに避難を【カムチャツカ半島付近・M8.0地震】

【津波警報】津波注意報から津波警報へ切り替え 北海道、東北、関東、伊豆・小笠原諸島、東海地方など ただちに避難を【カムチャツカ半島付近・M8.0地震】|TBS NEWS DIG

30日午前8時25分ごろ、北海道で最大震度2を観測する地震がありました。震源地はカムチャツカ半島付近で、震源の深さは不明、地震の規模を示すマグニチュードは8.0と推定されます。これに伴い、各地に津波注意報・津波予報が発表されていましたが、気象庁は、30日午前9時40分に津波注意報を津波警報に切り替えました。ただちに避難してください。津波警報が発表されている地域は、北海道太平洋沿岸、東北地方太平洋沿岸、関東地方…

続きを読む

神秘的 風が無くとも水面を動く島「大沼の浮島」名勝指定100周年(山形)

神秘的 風が無くとも水面を動く島「大沼の浮島」名勝指定100周年(山形)|TBS NEWS DIG

山形県朝日町にある「大沼の浮島」が今年で国の名勝に指定されて100年となり、27日現地で記念式典が行われました。緑の湖畔に大小さまざまな島が浮かぶ神秘的な沼。朝日町の「大沼の浮島」です。その浮かぶ島は、風もないのに水面を移動することで知られています。その歴史は古く、およそ1300年前に修行中の山伏によって発見されたと伝わります。その歴史と景観の美しさから、1925年に県内で初となる国の名勝に指定され、今年で…

続きを読む

「熱中症で倒れそう」兵庫・豊岡市では39.3℃記録 あす(28日)は21府県で「熱中症警戒アラート」発表

「熱中症で倒れそう」兵庫・豊岡市では39.3℃記録 あす(28日)は21府県で「熱中症警戒アラート」発表|TBS NEWS DIG

きょうは、九州から東北にかけての広い範囲で厳しい暑さとなりましたが、あすも北日本から西日本の広い範囲で猛暑日となる見込みで、熱中症に警戒が必要です。きょうは、高気圧の影響で、九州北部から東北にかけての広い範囲で猛暑日となりました。午後2時ごろ、39.3℃を記録し、きょう一番の暑さとなった兵庫県豊岡市では、多くの人がかき氷などを食べて涼をとっていました。「(Q.きょう豊岡暑いね)暑い。(Q.この暑さはどう…

続きを読む

夏の高校野球山口大会“4年ぶり3度目”高川学園が優勝

夏の高校野球山口大会“4年ぶり3度目”高川学園が優勝|TBS NEWS DIG

夏の高校野球山口大会の決勝戦が27日に行われ、高川学園が4年ぶり3度目の甲子園出場を決めました。決勝は、去年秋の県大会を制した高川学園と前回大会覇者の南陽工業の一戦です。初回、高川学園はノーアウト満塁のチャンスで4番・遠矢のセカンドゴロの間にランナーが帰り、先制します。その後も流れに乗り、初回で5点リード。追いかける南陽工業は2回、1アウト2、3塁の場面で打席には8番・岩本。サードゴロの間にランナーが帰り、…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ