鹿児島に関するニュース

鹿児島に関連するニュース一覧です

姶良市の20代女性が列車にはねられる 約2時間後に死亡確認 鹿児島

姶良市の20代女性が列車にはねられる 約2時間後に死亡確認 鹿児島|TBS NEWS DIG

7日朝、姶良市加治木町のJR日豊本線の踏切で姶良市に住む20代の女性が列車にはねられ死亡しました。JRや警察、消防によりますと、姶良市加治木町の日豊本線加治木駅と錦江駅の間の「柳田踏切」で7日午前7時50分ごろ、女性が列車にはねられました。この事故で、姶良市加治木町の20代の女性が鹿児島市内の病院に搬送されましたが、およそ2時間後に死亡しました。死因は失血死とみられています。警察は女性が自殺した可能性が高いと…

続きを読む

「知覧茶の魅力を知ってほしい」知覧中学校の文化祭で「茶」の劇 鹿児島

「知覧茶の魅力を知ってほしい」知覧中学校の文化祭で「茶」の劇 鹿児島|TBS NEWS DIG

鹿児島茶の産地の一つ、南九州市知覧町の中学校で7日、文化祭があり、「知覧茶」を舞台にした演劇が上演されました。(演劇の様子)「祖父母から受け継いだこの知覧の茶畑をどうしてつぶすことができよう。この茶を未来に残したい」知覧中学校で開かれた7日の文化祭では、戦後80年の平和への思いをのせた舞台や吹奏楽部の演奏などがありました。1年生の有志37人は劇に挑戦。テーマは「お茶」です。お茶の産地川辺町、知覧町、頴…

続きを読む

鹿児島の緑茶輸出、今年は過去最高か 抹茶がけん引「需要は今後も伸びる」

鹿児島の緑茶輸出、今年は過去最高か 抹茶がけん引「需要は今後も伸びる」|TBS NEWS DIG

世界的な抹茶ブームで、緑茶の海外輸出が好調です。県内の港からの緑茶の輸出が、今年は過去最高となる見通しであることが分かりました。鹿児島税関支署によりますと、今年1月から6月までの半年間に県内から輸出された緑茶は127トンで、輸出額は1億5200万円でした。輸出額のうち、抹茶などの粉末は7800万円で、韓国向けを中心に去年1年間の2倍に伸びています。県内の緑茶の輸出量と金額は2021年が過去最高で、税関支署は今年、こ…

続きを読む

今季初 鹿児島で高病原性鳥インフルエンザ検出 出水市の野鳥のねぐら・河川の水から

今季初 鹿児島で高病原性鳥インフルエンザ検出 出水市の野鳥のねぐら・河川の水から|TBS NEWS DIG

出水市でツルやカモのねぐらや川で採取された水から、毒性の強い高病原性の鳥インフルエンザウイルスが検出されました。今シーズン、鹿児島県内で初めてです。県によりますと、毒性の強い高病原性鳥インフルエンザウイルスが検出されたのは、今月3日に出水市荒崎地区のツルやカモのねぐらと、出水市江内地区の川で採取された水です。出水平野では先月21日に越冬するツルの飛来が始まっていて、県内でのウイルスの検出は今シーズ…

続きを読む

【きょう立冬】西日本や東日本で20℃超え続出で夏日予想 週末は秋晴れのち本降りの雨 週明けは台風26号が北上のおそれも

【きょう立冬】西日本や東日本で20℃超え続出で夏日予想 週末は秋晴れのち本降りの雨 週明けは台風26号が北上のおそれも|TBS NEWS DIG

7日(金)は二十四節気の立冬です。暦の上では冬が始まる日ですが、最高気温は西日本や東日本で20℃を超える所が多く、25℃以上の夏日になる所もあるでしょう。■西日本ではまだ25℃以上の夏日も7日(金)は日ざしに恵まれる所が多く、最高気温は西日本や東日本で20℃を超える所が多いでしょう。鹿児島や高知では25℃と夏日になるそうです。一方、東北北部や北海道は雨や雪が降りやすく、冷たい風が強めに吹く見通しです。【7日…

続きを読む

市営住宅の一室焼け1人の遺体見つかる 鹿児島・阿久根市

市営住宅の一室焼け1人の遺体見つかる 鹿児島・阿久根市|TBS NEWS DIG

阿久根市の市営住宅で6日夜、火事があり、焼け跡から1人が遺体で見つかりました。警察で遺体の身元の確認を進めています。警察と消防によりますと、きのう6日午後6時半ごろ阿久根市西目で「2階建ての建物の1階部分が燃えている」と近くの住民から119番通報がありました。火はおよそ1時半後に消し止められましたがこの火事で鉄筋コンクリート2階建ての建物の1階の1部屋が焼けて、焼け跡から1人が遺体で見つかりました。(近くの住民…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ