鳥取に関するニュース

鳥取に関連するニュース一覧です

「もう1回植え直す」キャベツ4万玉壊滅…恵みの雨も”時すでに遅く”

「もう1回植え直す」キャベツ4万玉壊滅…恵みの雨も”時すでに遅く”|TBS NEWS DIG

6日から7日にかけ、山陰地方にようやく降った「恵みの雨」。農家からはひとまず安堵の声が聞かれました。松助 松岡政彰 代表取締役「本当に恵みの雨。待ちに待っていた雨なので、みんな喜んでいる」鳥取県伯耆町で、キャベツの周年栽培を行っている松岡さん。今回の雨で、遅れていた作付け作業にようやく取りかかることができました。しかし、これまでの雨不足はすでに植えられていたキャベツに想像以上に深刻な影響を与えて…

続きを読む

「レストランで価格を見ると『バイト何時間分だな』と思う」 最低賃金が『64円』上がると何が変わる? 街の声

「レストランで価格を見ると『バイト何時間分だな』と思う」 最低賃金が『64円』上がると何が変わる? 街の声|TBS NEWS DIG

厚生労働省の諮問機関が、熊本県を含む地域の最低賃金の引き上げ幅の目安を「64円」と示しました。実現すれば時給は1000円を超えますが、果たしてどうなるのでしょうか。この引き上げ幅は過去最大です。地域間格差の解消などを目的として、初めて都市部を上回りました。 【64円】青森、岩手、秋田、山形、鳥取、高知、佐賀、長崎、熊本、大分、 宮崎、鹿児島、沖縄   【63円】埼玉、千葉、東京、神奈川、愛知、大阪、北海道…

続きを読む

高知の日本人人口 全国3番目の少なさ 減少率は全国3番目に高い結果に

高知の日本人人口 全国3番目の少なさ 減少率は全国3番目に高い結果に|TBS NEWS DIG

国内の人口動態調査の結果が発表されました。高知県内の日本人の人口は、2024年と比べ1万1400人あまり減少の65万8202人で、鳥取、島根に次いで全国で3番目に少なくなっています。総務省が6日発表した人口動態調査によりますと、2025年1月1日時点の日本人の人口は、前の年に比べ0.75%、90万8574人減少の1億2065万3227人で、2009年をピークに16年連続で減少しています。県内の日本人の人口は65万8202人で、前の年に比べ1万1455人…

続きを読む

【続報】島根県安来市の山火事 県は自衛隊に災害派遣を要請

【続報】島根県安来市の山火事 県は自衛隊に災害派遣を要請|TBS NEWS DIG

4日午後、島根県安来市で発生した山林火災。5日は、朝から防災ヘリによる消火活動が行われましたが、いまだ鎮火に至っていません。安来市は災害対策本部を設置し、対応にあたっています。入江直樹 記者「午前8時半過ぎの現場です。布部の集落からも白い煙がもくもくと立ち上っているのが見えます。消防によると煙の勢いが少し強くなって来たようだということです。」警察と消防によりますと、火事があったのは、安来市広瀬町…

続きを読む

鳥取城北 インターハイ優勝を知事に報告 「小さな鳥取県でも優勝できると示してくれた」

鳥取城北 インターハイ優勝を知事に報告 「小さな鳥取県でも優勝できると示してくれた」|TBS NEWS DIG

鳥取県初の快挙、インターハイの男子バスケットボールで日本一に輝いた鳥取城北高校が、5日、平井知事に優勝を報告しました。2メートルクラスの大柄な選手も含め、選手マネージャー13人が詰め掛けたため県庁の応接室は熱気に包まれました。鳥取城北高校男子バスケットボール部は岡山市で開かれたインターハイ・全国高校総体で5試合を勝ち抜き、初めての優勝の栄冠を勝ち取りました。決勝の東京・八王子学園八王子戦は序盤か…

続きを読む

夏の甲子園が開幕 仙台育英の投手力・長打力、そして、機動力を担う注目選手とは

夏の甲子園が開幕 仙台育英の投手力・長打力、そして、機動力を担う注目選手とは|TBS NEWS DIG

全国高校野球選手権大会が、5日に甲子園球場で開幕しました。2年ぶり31回目の出場の仙台育英学園も堂々の行進を見せました。熱中症対策のため午後4時から始まった開会式。全国各地の地方大会を勝ち抜いた49校の代表校が、北から順に行進しました。仙台育英ナインは、佐々木義恭主将を先頭に引き締まった表情で甲子園の土を踏みしめました。今大会は、午後の熱い時間を避けるため「朝夕2部制」を大会6日まで導入します。いよいよ…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ