日本列島は、きょうも各地で最高気温が40℃に迫る危険な暑さとなりました。あすも東北から九州にかけて35℃以上の猛暑日となる見込みで、熱中症に警戒が必要です。
暖かく湿った空気と強い日差しの影響で、きょうも朝から気温が上昇し、徳島県の美馬市穴吹町で最高気温が39.3℃、岐阜県の揖斐川町などで39.2℃を観測。40℃に迫る危険な暑さとなりました。
「あまり(外に)いたくないです。早く涼しいところに行きたい。この先どうなっちゃうのかなと心配です」
「アスファルトの照り返しとか本当に暑い。焼け付くような暑さ」
このほか、名古屋市や京都市などの都市部でも38℃を超える危険な暑さとなり、全国42の都府県で35℃以上の猛暑日を記録しました。
あすも東北から九州にかけて強い日差しが照りつけ、危険な暑さが続く見込みで、最高気温は兵庫県の豊岡市と鳥取市で39℃、関東でも前橋市や埼玉県の熊谷市などで38℃が予想されています。
環境省と気象庁は、あすも32の都府県の33地域に「熱中症警戒アラート」を発表し、熱中症への警戒を呼びかけています。
注目の記事
「今夜(12日)日本でもオーロラが見えた!」太陽フレアの影響で北海道でもオーロラ観測 過去には「大規模な通信障害」も GPSの精度が下がる?

高市政権の物価高対策に野党から不満の声 与党は“物価高対策”を提言「重点支援地方交付金」とは【Nスタ解説】

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「ChatGPTと結婚しました」AIからプロポーズされ結婚式を挙げた女性(32)「相談していたら親身になってくれた」一方で葛藤も…【岡山】

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために

デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は? 誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】









