青森で社交ダンスの大会!エレガントなスタンダードに情熱的なラテンで観客を魅了

青森市で社交ダンスの大会が18日開かれ、250組を超えるペアが華麗なダンスで観客を沸かせました。 社交ダンスの大会は青森市で開かれ、東日本を中心にプロとアマチュア合わせて252のペアが出場しました。燕尾服姿の男性とロングドレスの女性がタンゴやワルツなどを踊るスタンダードでは優雅な踊りで観客を魅了しました。またサンバなどが披露される情熱的なラテン種目では音楽と一体になって会場を沸かせました。会場では出場者…
青森に関連するニュース一覧です
青森市で社交ダンスの大会が18日開かれ、250組を超えるペアが華麗なダンスで観客を沸かせました。 社交ダンスの大会は青森市で開かれ、東日本を中心にプロとアマチュア合わせて252のペアが出場しました。燕尾服姿の男性とロングドレスの女性がタンゴやワルツなどを踊るスタンダードでは優雅な踊りで観客を魅了しました。またサンバなどが披露される情熱的なラテン種目では音楽と一体になって会場を沸かせました。会場では出場者…
自民党県連は任期満了に伴う会長人事で津島淳衆議院議員の続投を決めました。 18日の自民党県連の定期大会には県選出の国会議員や大島理森元衆議院議長など約200人が参加しました。役員人事で会長の続投が決まった津島淳衆議院議員はこの夏に控える参院選で現職の議席を守るために力を注いでいくと話しました。※自民党県連・津島淳会長「国独自の政策そして、県として特に力を入れることしっかりトーンを分けて訴えていく」津…
青森県むつ市の県立高校2校を統合してできる学校についてです。新校舎建設工事の入札中止を受けて開かれた説明会で市民からは、計画の「白紙撤回」を求める声が相次ぎました。 18日に開かれた説明会では、大湊高校とむつ工業高校が統合してできる新たな学校について、県教委の担当者が新校舎の建設工事が入札中止になった経緯や2027年度にむつ工業高校の校舎を一部改修して統合校を開校させることなどを説明しました。市民から…
青森県むつ市では、動物の出産シーズンを迎えていて、「赤ちゃんザル」や「子ヤギ」の愛らしい姿が訪れた人を楽しませています。元気な鳴き声をあげたのは、むつ市の「斗南丘牧場」で誕生した子ヤギです。牧場によりますと、5月12日までの1か月で4頭の子ヤギが誕生。なかにはオスの双子もいます。子ヤギたちは、牧場近くの広場で駆け回ったり、草をはんだりしていて、県内外から訪れた観光客は、その愛らしい姿に魅了されていま…
県外で活躍する青森県民を紹介する【Turning Point】。人生の転機となったそのとき、どのような思いや決意があったのか。第125回のストーリーは、青森市出身で企業の経理サポートをしている葛󠄀西一成さん。現在、上場企業の決算業務や会計システムの導入支援といった企業経理のサポート業務を中心に、経理に関するセミナー講師や執筆活動を行っている。
「青森みちのく銀行」と「オカムラ食品工業」が、事業者の海外への販路開拓を支援するために創設した「海外挑戦塾」。この事前説明会が行われ、塾長が参加者たちの挑戦意欲を高めました。青森市の「青森みちのく銀行」と「オカムラ食品工業」は4月、事業者の海外への販路開拓を支援する「海外挑戦塾」を創設していて、16日、事前説明会を開きました。説明会の冒頭で「オカムラ食品工業」の社長を務める岡村恒一 塾長は、海外への…