青森に関するニュース

青森に関連するニュース一覧です

「ストーリー投稿で客と触れ合う」効果的なSNS運用で販促を 青森県が事業者向けのセミナー開催

「ストーリー投稿で客と触れ合う」効果的なSNS運用で販促を 青森県が事業者向けのセミナー開催|TBS NEWS DIG

インターネットを活用した販売促進のセミナーが青森市で開かれ、県内の事業者がSNSの運用方法などを学びました。このセミナーは県内の事業者にインターネットを活用した効果的な情報発信の方法を身に着け、販路拡大や売上向上につなげてもらおうと、県が去年から開催しています。22日のセミナーはデジタルマーケティングの有識者が講師を務め、ウェブサイトが果たす役割やSNSの投稿方法によって異なる効果が説明されました。参加…

続きを読む

【速報】土砂崩れの国道102号が通行止め解除へ 十和田湖周辺で19日からの大雨による通行止めは全て解除の見通し 青森県

【速報】土砂崩れの国道102号が通行止め解除へ 十和田湖周辺で19日からの大雨による通行止めは全て解除の見通し 青森県|TBS NEWS DIG

8月19日からの大雨で土砂崩れがあった青森県十和田市の奥入瀬渓流沿いの国道102号について、県は23日正午に通行止めを解除すると発表しました。解除されるのは十和田湖畔の子ノ口から惣辺までの約10キロです。これで8月19日からの大雨による十和田湖周辺の通行止めはすべて解除される見通しです。 ※国道102号 ⻘橅山〜子ノ口 6キロ区間は引き続き大型車通行不可

続きを読む

「世界一を取ります」デフ陸上・佐々木琢磨選手が100m連覇への決意 11月開幕の東京デフリンピックに向け地元で壮行式 青森県五戸町

「世界一を取ります」デフ陸上・佐々木琢磨選手が100m連覇への決意 11月開幕の東京デフリンピックに向け地元で壮行式 青森県五戸町|TBS NEWS DIG

11月に開催される東京デフリンピックで陸上男子100mの連覇を目指す佐々木琢磨選手の壮行式が地元・青森県五戸町で行われ「世界一を取る」と意気込みを述べました。五戸町出身の佐々木琢磨選手は聴覚障がい者の国際スポーツ大会デフリンピックに過去3回出場し、2017年の4×100mリレーと、前回大会2022年の100mで金メダルを獲得しました。22日は11月に開幕する東京デフリンピックに向けた壮行式が五戸町で行われました。若宮町長は…

続きを読む

東北6県のこけしがズラリ! 見るだけではなく絵付け体験も楽しめる展示会! 世界に1つだけのオリジナルこけしを!(山形市)

東北6県のこけしがズラリ! 見るだけではなく絵付け体験も楽しめる展示会! 世界に1つだけのオリジナルこけしを!(山形市)|TBS NEWS DIG

東北各地のこけしを一堂に集めた展示会が山形市で開かれています。見て楽しむだけではなく、体験も楽しめるようです。佐藤友美アナウンサー「ずらりとこけしが並んでいます。そしてご覧ください。山形県にこんなにこけしの産地があるのを知っていましたか?今日は皆さんを知られざるこけしの世界へ誘います」 江戸時代から愛される「伝統こけし」に、作家の独創性が光る「創作こけし」 山形市の紅の蔵では、毎年この時期に「み…

続きを読む

青森市の「阿部構造設計事務所」が新型コロナ対策の「雇用調整助成金」約830万円を不正に受給 青森労働局が発表

青森市の「阿部構造設計事務所」が新型コロナ対策の「雇用調整助成金」約830万円を不正に受給 青森労働局が発表|TBS NEWS DIG

青森労働局は22日、青森市沖館の土木建築などを手がける会社が「新型コロナ対策の雇用調整助成金」約830万円を不正に受給していたと発表しました。雇用調整助成金を不正受給したのは、青森市沖館1丁目の「有限会社 阿部構造設計事務所」です。青森労働局によりますと、この会社は2021年1月~2023年3月までの休業期間について、休業していない日についても申請するなど虚偽の申請書類を作成し、「雇用調整助成金」約830万円を不…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ